「ウシに耳標、ヒトに住基カード」
住基ネット本格稼動を許すな! |
「ジョージ・オーウェルの書いた近未来小説『1984』では、全能の支配システム・ビッグブラザーが市民の生活すべてを常に監視する社会を描いている。この小説の執筆から半世紀、21世紀の日本では住基ネットをはじめ、盗聴法、監視カメラ、Nシステムなど様々な監視システムが整備され、ネットワークやデータベースを通
じて、個人の生活すべてがデータとして記録される時代が到来しようとしている──」 2002年8月5日に第一次稼働を始めた住民基本台帳ネットワークシステム、略して「住基ネット」。一部の市区町村は住民のプライバシー流出の不安などを理由に住基ネットに不参加を表明し、大きな社会問題となったのも記憶に新しい。しかし、憲法違反(プライバシーや人格権の侵害)ではないのかといった多くの批判の声をよそに、ついに今年8月25日には住基ネット本格稼動が始まってしまった。 「全国どこでも住民票の写しが取得できる」「転出入の手続きが簡単」という、多くの人にとってはどうでもいいような利便性(しかし普通 、引っ越しなんてめったにしないよ…)をアピールし、あくまで強硬に住基ネットを推進する政府の本当の狙いとは一体何なのか? 昨年から活発に反対運動を展開し、この程ロフトシネマから発売されるビデオ『ディストピア!JAPAN 住基ネットがまねく監視社会』を監督した日本消費者連盟の吉村英二氏にお話を伺った。 (構成:加藤梅造/LOFT PROJECT) |
いつも誰かに見られているっていう意識が内面化するのが一番の恐怖。 ──吉村さんは反住基ネット連絡会として、昨年の住基ネット稼働前からずっと反対運動を展開しているわけですが、なぜ、もう稼働が始まってしまった住基ネットに対して未だに反対しているんですか? ●ひとつは今年8月25日を過ぎるまでは、住基ネットそのものは完成していないということで、もっと言うと8月25日を過ぎても、本当に完成したとは言えない。というのは、住基カードを国民全員が持って、それがいろんな用途で使われて、それこそ韓国みたいにカードがないと暮らしていけないような状況にならないと、本当の意味での住基ネット=国民総背番号制の完成にはならないんです。 ──総務省としてはもっといろいろなことを考えているわけですね。 ●当然そうでしょう。
──今のところ、住基ネットで管理されるのは、コード、住所、氏名、性別 、生年日ぐらいじゃないですか。特に深刻なネガティヴ情報を管理されるわけでもないから、そのぐらいは別 にいいやっていう人が多いと思うんです。 ●もちろん住基ネット自体にはたいした情報は入らないけど、今後、住基ネットの番号が本人確認のベースとしてあちこちで使われるようになり、いろんな情報にアクセスしやすくなっていく。つまり、様々な民間のデータベースが、住基コードでマッチングしやすくなるというのが一番の恐怖だね。 ──つまり、住基コードを使ってネガティヴ情報やセンシティヴ情報にアクセスしやすくなると。でもそれって、そういうことをする奴が悪いのであって、住基ネットが悪いといふうにはなかなか捉えづらいと思うんです。 ●確かに、例えばなにか契約をする時に、その人がどこの誰かっていうのは、住民基本台帳に基づいて確認するわけです。免許証や保険証だって住民基本台帳に載ってる情報に基づいて発行されるわけだから、結局、住民基本台帳がすべての本人確認のベースなわけですよ。世の中いろんな場面 で本人確認が必要になってくるわけだから、今後は11桁の住基コードを使うっていうのはむしろ当然の流れになっていくでしょう ──にもかかわらず住基ネットに反対する理由とは何なんでしょう? ●住基ネットの真の狙いとは、さっきも言ったように、住基コードに基づいた国民監視システムを完成させるところにある。そうなった場合、これは佐藤文明さんも言っていることなんだけど、監視社会が人々の中に内面 化していくことが一番恐いよね。 ──内面化? ●自分がどこの誰だかみんながわかってる、つまりいつも誰かに見られているっていう意識、そうなると、何をするにしても自分で歯止めをかけるよね。政治的な集会には参加しないとか、危険なものには近づかないとか、とにかくはじけることができなくなる。 ──そうなると生き方の問題になってきますね。俺は誰にも監視されたくないっていう人と、自分はまじめに生きてるんだから、むしろ他の奴も全員監視しろっていう人と。 ●でもさあ、どんなにまじめに生きている人でも、いつどこで自分が何をしたのかを他人に全部知られていいとは思わないでしょう。だって、そんなの人間じゃないもん。 ──あと利便性の問題もありますよね。ETC(註1)みたいに、多少監視されても便利だからOKっていう人は多いでしょう。 ●便利というのは必ずしもいいことだとは限らない。例えば、寝たまま食事も仕事もなんでもできる生活っていうのは便利だけど楽しくはないよね。 ──韓国なんかは住民カードが浸透してますが、どんな問題があるんでしょうか。 ●カードを持ってないと生活に支障をきたすまでになっていて、極端に言えばカードのない人は人間扱いされない。俺、中学校の時、東京から埼玉 に引っ越したんだけど、その時びっくりしたのが、まず学生服に名札をつけなきゃいけない。あと、体操服にも何年何組何番の誰々っていうゼッケンをつけなきゃいけなくて、すげぇ気持ち悪いって思ったんだよ。つまりカードを持ってないと生きていけないっていうのは、中学生が常に名札を付けさせられてるのと同じだよね。 ──まさに「ウシに耳標、ヒトに住基カード」の社会だ。 ●もっと言っちゃうと、俺個人のプライバシーなんていうのはどうでもいいのよ。一番恐れるのは、さっきも言ったように、何をするのにもみんなが自己規制してしまって、クソつまらない世の中になってしまうことだよ。自己規制をするのが大人の証拠みたいになっちゃったら、そこで自由にふるまおうと思う人間は相対的に異端にならざるを得ない。それはかなり息苦しいし、嫌だよね。 『マイノリティ・リポート』のような監視社会はすぐ
そこまで来ている。
──この前、映画『マイノリティ・リポート』(註2)を見たんです。あの映画の中では、超能力者が犯罪を予知した段階でその人を逮捕するという未来の超監視社会が描かれていますが、ああなったらみんなさすがにいやだと思うんですよね。
●ただ、そこで言いたいのは、この間のイラク戦争もそうだったけど、結局マッチポンプなわけじゃない。アメリカがフセインを育てておいて、言うこときかなくなったら殺っちゃえって。ビンラディンもそうだよね。外国人犯罪にしても、移民が増えれば犯罪も当然増えるのに、かといって外国人の受け入れはまともにしないで犯罪だけを取り締まる。結局、社会のあり方の問題だと思うんだよ。自由は欲しいけどリスクは負いたくない、国際化はしたいけど不安や危険は嫌だっていう「いいとこ取り」の発想でしか進んでいないのが今の政府のやり方だよね。確かにこの先本当に『マイノリティ・リポート』みたいな世の中になったら、さすがにみんな嫌だって思うかもしれないけど、その時はもう遅いんだよね。ああなったら反対もできないんだから。
|