息を呑むほどの広大な山々も、それを覆い尽くす樹々一本一本は全く違う表情を持ち、葉一枚一枚の色付き方も異なる。そんな当り前の事なのに、とんでもなく大切に思える瞬間がある。言葉や時間を超えた意味も無くワクワクソワソワする様な瞬間、DACHAMBOのaphrodelic
ngomaにはその瞬間が凝縮されている。地球という星が生まれる時に叩き出されるリズム、そのメロディー、そこから始まったルーツミュージックへの憧憬を未来へと繋ぎ,昇華させる今この瞬間、悪と破壊が支配するカリ・ユガの時代と言われる現在においてDACHAMBOはお祭り騒ぎを提起する。DACHAMBO7人7様の色付きを地球というキャンバスに叩きつける一枚! 踊れ。PEACEへの近道。
(DACHAMBO村 村長 AO)
音楽は自由で、楽しいものだという当たり前の事
ーーーーDACAHBMOを始めるきっかけは何だったんだろうか? AOさんの前のバンドからの流れがあったと聞いていますが。
AO それまでやっていた事に飽きちゃったっていうのが正直なところ。前のバンドを活動停止させる前に山のパーティーに沢山行って。そこの自由な雰囲気にやられちゃった。音楽ってもっと自由でいいんだって再確認できた。それまで凝り固まった「こうじゃなきゃ!」っていうイメージがいい意味で壊されちゃった。そしたらそれまでバンドで守ってきたイメージだとか、バンドの決まりきった音楽性が窮屈に感じて。自分の意識が変わっちゃったら、急に同じような考えを持つ友達が増えたんです。それも特別
なことじゃないと思う。メンバーはちょうどいいタイミングで集まったんだと思う。hdちゃんにしても古くから知っていたけど、まさか一緒にバンドをやるとは思っていなかったし。BUKKAさんとはスタジオで知り合った。HATAさんは違うバンドを見に来ていたら、向こうが「俺、入るわ〜、入れてよ〜」っていきなり言ってきた(笑)。YAOちゃんは知り合いの結婚式でスカウトしたんだけど。偶然が必然となるいいタイミングがあったんだとしか言いようがないんだよね。
ーーーーEIJI君は、DACHAMBOの前のバンドからAOさんと一緒ですよね。
EIJI そうだけど、俺が加入した頃から路線が変わり気味だったからね。DACHAMBOの最初の頃って、ミクスチャーロックみたいな感じだったんだよ。強面
風な音楽だったよね。それからどんどん変わっていたんだけど。
AO 最初の頃は誰が何をやっていても良くて。誰が参加しようとしまいといいやって思って。よく言えば実験的なんだけど、本当のところまだどうでも良かった(笑)。そうこうしていたら、今のメンバーに定着しちゃった。
ーーーードラムが3人になっちゃったんだ?
AO 意図的な所じゃなくてね。
hd 俺はDACHAMBOでドラムはたたきたくなかったんだよ〜。
AO ひどい事言うねぇ、この人は(笑)。
hd だって、このバンドまとめられないんだもん!(一同爆笑)
AO (笑)俺はそれが好き。まとまんないずるずる感が。
ーーーー善意に解釈すれば、まとまっちゃうと音楽的にもなんでも決まりきった感じになっちゃって、魅力半減的なところもありますね。
AO そう、飽きちゃう。そうなると二の舞じゃない。
BUKKA 同じ事はやりたくないし、もっと言えば出来ないね。
AO そう、技術的に出来ないだけだ(笑)。
EIJI あの曲どうやったっけ? ってなるもんね。
ーーーーDACHAMBOの音楽を最初にやって何か漠然とでも方向はあったのですか?
BUKKA-BILLY それはなかったんじゃない? 何かこの曲をやってみよう的なアプローチではなく、なんとなくジャム・セッションをやっていくうちに、自然とそれが曲になったというか。
AO 具体的にどうということでもなくて感覚。楽しい事がやりたいんだよね。
BUKKA-BILLY その感覚の部分に忠実であることは明確だね。
EIJI ビートの種類は何でも良かったし、アフリカでもラテンでも四つ打でもなんでも良かったしね。
AO そうね、グルーヴ重視という事はあったかな。踊りたいという感覚。
EIJI そのグルーヴ重視が、ドラム3人になっていっちゃったのかもしれないよね。真ん中は気持ちいいグルーヴ。リズムであふれたいという感じだね。
AO そうだそうだ。俺はリズムが前に出るバンドがやりたかったんだ! 歌さえもリズムで絡まっている感じ。
DACHAMBO村と7人7様の<DACHAMBOさん>
ーーーーDACHAMBOの巻き込む力はすごいな〜ってライブを見ててよく思うことがある。ライブの圧倒的な楽しさポジティブさが魅力の中心にあって。それと魅力の側面
に人と人の気持ちが繋がることは難しいことじゃないっていうことをDACHAMBOの人となりや音の方向で教えてくれていることだと思って。しかも小難しくじゃ無く、とても自然に簡単に。
AO 簡単に繋がることが出来る人たちだからなんじゃないかな。そうじゃない人も沢山いると思うんですよ。物事難しく考えている人も世の中には存在しているわけですから。だから、今のDACHAMBOの環境はラッキーなんだって思う。
ーーーー心のバリアが低くて楽しむことを知っている人が沢山集まってきていますよね。
AO 同じにおいを嗅ぎ付けてきている感じはするよね。ただ、もっともっとそういう人は沢山いると思うし、現時点でそうじゃない人だって、こちょこちょってくすぐってみたら以前の俺がそうだったように変わっちゃうんじゃないの? って思うから、その辺もあえてこうじゃなきゃダメだっていうことはしたくない。DACHAMBOにはこれはダメだっていう規定を作る事はしたくないんだよ。
ーーーーそういう事からもDACHAMBOって変なバンドだな〜って思う。バンドという枠を超えている感じもするし。
AO それがお客さんを含めてDACHAMBO村って呼ばれている所以でもあるよ。
YAO なんかね、みんなの輪の中心にDACHAMBOさんという一つの偶像があって、それに近づける為にみんなDACHAMBOをやっているんじゃないかな。
ーーーーその、DACHAMBOさんって何なのよ〜?
AO うーん、、、もしかしたら音楽じゃないのかもしれないし、、、。
EIJI 音楽に限定した感覚じゃないかもね、DACHAMBOさんは。つるっとした銅像が思い浮かんじゃうんだけど(笑)。
AO 何にしても、後光がさしていて煙の中にいるだろうけどね。(一同爆笑)
HATA みんなの妄想?!。
AO DACHAMBOは総合商社なんですよ。最終的には宇宙のゴミ拾いをするんだってOmiちゃんが言い出して(笑)。
EIJI NHKで「地球の周りには人間が出したゴミがぐるぐる回ってて、スペースシャトルなんかもそのゴミをよけながら飛んでいるんだって」って言ったら、Omiちゃんが「え〜! 人間は宇宙にゴミを捨ててんの? そんなのダメだからそのゴミを拾いに行かなくちゃ〜! 青い清掃車でさー」って。
AO 宇宙まで行くのにはお金がかかるよ、じゃあCD売らなきゃ! っていう事になったんだった。
(一同爆笑)
YAO そんな事話してくるから、すごい人たちだな〜なんかちょっと政治的なバンドだなって感動したんだけどね…。
<DACHAMBOさん>といると素直になれる
ーーーーDACHAMBO商社はなんで音楽を選ぶの? 政治的な事だったり人とコミットしたいだけだったら他に方法もあったりするじゃない。
HATA それは、そこに音楽があったからです!
hd 音楽やってないと、自分がどうかなっちゃうかもしれないって怖いっていう思いもあって。
AO 正直、意地もあるよ。そうじゃない? だって特技がないじゃん。ある? 何が出来る?
HATA ないな〜。俺は音楽以外出来ないな〜。
YAO 俺は、大工?!
AO そりゃ十分だよ!(一同爆笑)
BUKKA-BILLY ただ、生きていくだけだったら、普通に仕事して飯食って寝て生きていけるけど。それだけじゃ物足りなくなるでしょ。何かしたいって。自分が自分らしくいられる瞬間があるから。俺にとってはそうなのよ。自分が自分自身を楽しませる事って、ドラムしか無いわけだからさ。自分自身をエキサイトさせるのはドラムなんだよね。
AO 気持ちいいことしたいもんね。酒だってドラッグもセックスも音楽も気持ちいいもんね。そこに意味なんか無いんだけどさ。
hd なんで酒飲むんだよ〜って言われても困っちゃうじゃん。
YAO 自然かな。
HATA 俺は、本当はギタリストでAOちゃんよりもギターはうまいんだけど〜。譲ってあげてるんだけどね。とにかく人でも動物でもなんでもいいんだけど、音楽で触れ合いたいの。
hd コミュニケーションとりたいんでしょ?
HATA そうそう。そこが大切なんだよね。コミュニケーションを音楽で出来たら最高だなって。
EIJI あなたといると素直になれる。それがDACHAMBOさんなわけだ!
<DACHAMBOさん>の循環エネルギーで上へ上へ
YAO そう、そして酸素ボンベみたいなもんだよDACHAMBOさんは。酸素ボンベを使えば海の中だろうが宇宙にも行けるかもしれないじゃん。その酸素って、日常でも吸ったり吐いたりしてごくごく自然にあるもんだけど、絶対に必要なものだよね。その酸素をボンベの中に溜め込んで濃度を濃くしたものがDACHAMBOなんだな。だから、DACHAMBOを吸って吐き出す。循環してるの。
AO DACHAMBOはやっぱり吸うものだったのか〜。それは鼻から?
hd お客さんが吐き出されたDACHAMBOさんを吸って踊りながら吐き出すんだ。
ーーーー音の光合成っていうことかな。
HATA お客さんは植物なんだ。
AO で、俺らはその植物を吸っちゃうってこと(笑)。
YAO そうだよ〜(笑)。で、今回アルバムはDACHAMBOさんの排泄物!
BUKKA-BILLY 俺たちから出たものが、相手に吸収されて、俺たちに還ってくる。その循環だよ。
AO 宇宙船地球号みたいな話だ!
EIJI ライブなんてまさにそうじゃない? エネルギーの循環が生まれるじゃん。
YAO 踊ってんの見て、こっちももっとあがってくるじゃん。その音でまた向こうも踊っちゃうでしょ。それが楽しいよね。
AO 際限なしだ! そう、みんなで何かを重ね合って上へ上へと高めている感じがする。それを重ねて行くのがDACHAMBOっていう音楽の場なんじゃないかな。楽しかったから座布団! 俺らも座布団! 俺らも客に座布団! っていう感じ(笑)。
HATA その繰り返し。それがコミュニケーションだ。
YAO すごく対等の立場だよね。
BUKKA-BILLY 聞かせるだとか聞いてやるだとかの発想じゃないね。本当はもっとフラットな関係でしょ。ステージとか客席とかの境さえもいらないって思うよ。
EIJI BASSを弾いてないとき、カウベルもって客席で一緒に踊ちゃったりするときもあるよ。Omiちゃんとかも客席でディジュ吹いていたりするよね。
AO そうね。もしかしたら俺らの方もお客さんのこと見に来ているのかもしれないね。一緒に遊ぶ感覚と同じなんだよ。オモチャが音楽。
ーーーーDACHAMBOってすごく自由じゃない。だから自由な発想でいろんな場所で遊べたらいいよね。老若男女問わず楽しんでいる風景が想像できるよ。
YAO この前、違うバンドで政治家相手に演奏する事があって。そのときに感じたのは、みんな音楽で遊ぶのが好きなんだよね。エラそうな人でも音楽を前にすると子供の気持ちになれちゃうんだよね。当たり前の事なんだけど、音楽はすごくパワーがあるなって思ったよ。だから、政治家がPUNKなんかを毛嫌いするんだよね、怖いもんね。自分が子供の頃の気持ちに戻っちゃうのはさ。みんな大人になって、忘れなくてもいい事を、忘れよう忘れようってしていて、忘れていない奴ら(DACHAMBO村)の事をいじめたりするんだよ。
BUKKA-BILLY いじめられた覚えはないけどな。社会的には弱者になるからな。音楽って本能的な部分を刺激するんであって。だから楽しいんだけど。
誕生にまつわる熱狂的な「aphrodelicngoma」
ーーーー改めて今回の作品、「aphrodelic ngoma」を聞いてみて。
AO POPだな〜。すごく。
BUKKA-BILLY 本来の意味でPOPだね。ポピュラリティーがあって聞き手を選んでない音だと思うし。
AO そうなんだけどマイノリティーの部分もあるな(笑)。7人7様のDACHAMBOさんが集結した結果
だから、純度高いよね。ピュアだよ。
HATA 混ざりもんないね〜。
AO ちょっと曲がっているけどね。
HATA みんながんばりました〜!
ーーーーそうね。それと誕生のエネルギーにあふれていて、お世辞抜きにいい1枚が生まれたなと思うよ。美しくて情景的な1枚だなって思って。
BUKKA-BILLY そうね。ちょうど誕生っていうキーワードは大きかったからね。ある意味熱狂的なアルバムだと思う。人間が根本的にもっている核の部分に訴えかける感覚。
AO 爆音サイケグルーヴのキノコ系です。
EIJI 7人のグルーヴがうまい事混ざり合ったね。肉体的かな。
AO グルーヴは爆発だからね。
BUKKA-BILLY そのくらいのパワーはあるよね。
hd このアルバムは出来る事は手段を選ばず作った感じだよね。何時間もセッションしたし、パソコンも何台も駆使したし、いろんな不満もやり残した事もあるけど、良かったよ。
YAO いろんな場面を経験してきたけど、今回はすごく楽しかったよ。
(interview CHIE "ASHIGARU"ARAKI)
DACHAMBO MEMBER'S ROOTS
& FAVORITE MUSIC〜aphrodelic ngoma〜
|
|
村長 AO (Gt/Vo.)
Otis Redding / Dictionary Of Soul
高校1年の時、この人の歌を聞いてから以後10年は彼の歌を追い続ける事になる衝撃の天才。
そしてMG'sの濃厚なGROOVEが僕を南部音楽へ傾倒させる事になる個人的ルーツでもある。ここ最近でも彼に匹敵しそうなVoはザックデラロッチャくらいじゃないかしら??
|
|
村長 AO (Gt/Vo.)
Fela Anikulapo Kuit & The Africa 70 / Zombie
全ての楽器が、歌がリズムとなって感覚を麻痺させて、もう踊らずにはいられなくなる。アフロビートに乗せて吐き出される剥き出しの感情と極太の煙は現在のDACHAMBO形態に相当な影響を与えていると思う。30人近い奥さんがいたなんて羨ましすぎる。まさに男闘呼。
|
|
村長 AO (Gt/Vo.)
BEN HARPER / The Will to Live
ワイゼンボーンだとかギターヒーローとか、そんな事よりも彼のやろうとしている本質は、ジミヘンやボブマーリーのそれに近い。よりスピリチュアルに、正直に音楽を追求していく姿勢はとても共感できる。個人的に憧れの人。
|
|
BUKKA BILLY (Dr.)
MUDDY WATERS / MUDDY WATERS AT NEWPORT
このアルバムには、心を揺さぶる不思議な魔力(MOJO WORKIN ')と熱狂が渦巻いている。その魔力と熱狂が『Aphrodelic
Ngoma』にも満ちているのだ。俺のドラマーとしての歩む道を決定付けた1枚。
|
|
hd (Dr.)
SEX PISTOLS / NEVER MIND THE BOLLOCKS
ベタですいません。一見、共通点が無いように思われそうですが、中学の頃Pistols聞きいて一人で家で暴れて(踊って)いました。Aphrodelic
ngomにも人を踊らせるパワーがあります。そういった点では、思いっきりキーワードになり得ます。おまけに最後の曲でチルアウトも出来ます。僕たちDachamboは誰も死んではいないのでライヴが出来ます! 家に居て踊りたくなったらライヴに来ましょう。
|
|
EIJI (Ba.)
MINAS / MILTON NASCIMENTO
ビートルズとジミヘンを聞いたブラジル人が作った本物のミクスチャー!勘違いと想像力のジャンプで一気に宇宙ヘ!ミルトン75年の最高傑作。
DACHAMBOも勘違いを推進力に見知らぬ宇宙を突き進む!
|
|
YAO (Dr./Per./Balafon)
Tipographica / God says I can't dance
時空が歪んでいると言うか、うーん。嗚呼、楽器は違うけど、AFRICAのリズムがここに詰まっている。このCDの題名は"神が言う..これじゃ踊れない..."だけど、俺は踊れるぞ。このCDもンゴマ。俺達もンゴマ。じゃ俺達、今年もンゴマで行くか? あら? 毎日ンゴマか?
|
|
HATA (KEY/MOTIVATION)
ヴィヴァルディ / 四季
幼稚園のとき、この曲にあわせて毎朝堰堤で踊っていました。 今思えばそれが僕のレイブ初体験です。今でも作っている曲のバイブがこの曲のバイブに勝っているかどうかが、僕の中での一つの基準になっていたりします。あふろ〜のグルーヴはきっと天国のヴィヴァちゃんのところにも届いていることでしょう。
|
|
Omi (didgeridoo/Spiritual
lead)
MUDDY WATERS / MUDDY WATERS AT NEWPORT
子どもの頃からピアノを習っていた自分は、音楽と言えばバイエルで始まり、クラッシック。小学校で歌ったみんなの歌だった。ピアノの音は井までも好きで、それもあると思う。自分が歌に何を求めていたかというと、「明るさ」だった。ピアノと明るさがあるのが、このガンボだ。何度聞いても心躍る楽しさがこれには詰まっている。楽しくなりたいときにはこれをかけてドクタージョンの声を聞いて踊りながら外へ飛び出す。同じように、DACHAMBOで楽しくなるのはもちろん。元気いっぱい発進できます。尻に火がつき、外に飛び出し、そのまま宇宙まで!
|
|
mojamoja (足軽)
PHISH /
ところで、ngom a(ンゴマ)とは? 音楽・踊り・太鼓・祭り等を意味するスワヒリ語。非日常の<ハレ>のみならず、その土地に根ざす心の文化、受け継ついできた<信条>をも表現するとのこと。私の好きなPHISHとその周りのすべてもngomaその一つ。思えばDEADだって巨大なngomaだったのかも。今回のDACHAMBOもngoma。肩肘はらずに思考を解放して、素直に五感を総動員しないとngomaは始まらないらしいよ。
|
◆LIVE
2003.03.19(FRI)
<aphrodelic ngoma release party 「DACHAMBO村大宴奏会」>
DACHAMBO / strobo
DJ : NAMIDA / VJ : OVER HEADS and moooore!
LIVE INFORMATION:新宿LOFT
tel:03-5272-0382 TOTAL
INFORMATION:PLEASURE-CRUX tel:03-5287-3768
◆RELEASE
|
Dachambo
aphrodelic ngoma
RTPC-004 2,300yen (tax out)
2003.02.21 OUT
ダチャンボーダレスサウンドにあれこれ言葉をつける必要なし!サイケアフロビゼイションが、しかと鼓膜を揺るがす!!! 色ならオレンジ、場所なら南、表情はニヤリ、脳みそはスローライフ、腰で聴くグルーブ再確認。
(SHIGE / WRENCH)
|
DACHAMBOのより素敵なプレゼントがあります〜。
|