他店スケジュールはこちら

2009年3月スケジュール


前の月へ | 今月のスケジュール | 次の月へ
※こちらは過去のスケジュールになります。
最新スケジュールはこちら
過去のスケジュールはこちら
1
(日)

ポカスカジャン・スプリング・ジャム!(Pocaskajan Spring Jam)
蔵出しVTR & トークLive「ガンボ・ガンボ2!!」

13年間の活動の中で巻き起こる数々の出来事。
その中から、思い出深いエピソードや映像を交えて、ポカスカジャンが語り尽くす新企画です!今だから話せる裏話や、当時に作った曲などとにかくオフレコもの満載!?
映像・トーク・ライブなどなど、型にとらわれないイベント。このごった煮間こそ「ガンボ!」なのですよ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンボ】(GUMBO)
一般的には「オクラ入りスープ」のこと。
具材が野菜・肉・魚などなんでも使われることと、それをよく食するニューオーリンズ周辺の住民が色々な人種が混じりあってることから「ごった煮」という意味にも使われる。
また、ジャズ・ラテン・ブルースなどの影響を受けたニューオーリンズの音楽の総称としても用いられ、あらゆる世界の音楽を取り入れるポカスカジャンにぴったりの言葉である。


【出演】ポカスカジャン(大久保ノブオ・タマ伸也・省吾)


OPEN 17:30 / START 18:30
前売¥3,000/当日¥3,500(共に飲食代別)


前売はローソンチケット【L:33554】とWEB予約で受付中!
WEB予約は下記まで

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=54

2
(月)

コント考現学Vol.10~ルナティック流コントの作り方講座
「乾恭子退団興行! 乾恭子まつり!!」

自称スーパーアイドル“永遠のプリンセス☆”乾恭子(いぬきょん)が3月いっぱいで退団! いぬきょんファンにはたまらない、いぬきょんによるいぬきょんのためのいぬきょんだらけのスーパーライブ!

【出演】
あぁルナティックシアター
藤田由美子(古舘プロジェクト)
唐沢俊一

OPEN 18:30 / START 19:30
¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>

3
(火)

北芝健対決シリーズ第2弾
「対決!! 刑事 VS 暴力団 ~北芝健と石原伸司の邂逅 」

元警視庁刑事、犯罪学者:北芝健の対決シリーズ第二弾!第一弾は早稲田大学の先輩後輩である鈴木邦男との邂逅で、同時代を駆け抜けた二人のエピソードが語られ、その後の週刊新潮の赤報隊報道によって社会的な意義のあるイベントであった。 第二弾は、最大広域暴力団の組長であった、そして今は夜回り組長と呼ばれる石原伸司とのトークイベントである。
石原伸司が最大広域暴力団組長であった頃のエピソードから、今の夜回り組長の薬物撲滅、少年少女の更正に携わるまで、思う存分語ってもらう。

そして今回のスペシャルゲストは、裏物コーディネーターとして有名な歌舞伎町の神峻、新宿を駆け抜ける探偵の小原誠の二人である。この二人に有名タレントのホスト狂いや、先日薬物で逮捕されたグラビアアイドルKM、新宿で起きた離島少女略取誘拐事件の解決など、イニシャルトークや実名トークも交えて石原伸司と北芝健が裏付けトークを展開。 出演者との交流も充実させたいので、著書をお持ちの方は 持ってきてください。北芝健や石原伸司がサインします。3月3日は府中刑務所より美味いとウワサのカレーなど、飲食メニューも美味しい阿佐ヶ谷ロフトAで熱い夜を!


【出演】
北芝健(元警視庁刑事 / 犯罪学者)
石原 伸司(極道作家 / 夜回り組長)
御堂岡啓昭

【ゲスト】
神峻(歌舞伎町ペンクラブ / 裏物コーディネーター)
小原誠(新宿の探偵事務所)
ほか

OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)

前売チケットは2月6日より電話予約、WEB予約にて発売開始。
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=51

4
(水)

『ノリボン会』

[出演]
ノリボン with 自我バンド
rabuka
アーロック
DRIED BONITO
青木裕子

OPEN 18:30 / START 19:00
予約¥2,000/当日¥2,500(ともに+1drink代)

予約はロフトA web予約と電話予約で受付中!
電話予約:03-5929-3445
web予約:ロフトA web予約ページ

5
(木)

保坂展人スペシャル・トークライブ
かんぽの宿・郵政民営化の真相

【出演】長谷川憲正参議院議員(国民新党副幹事長)、
    保坂のぶと


OPEN 18:00 / START 19:00
チャージ¥1,000(+ドリンク代)
 ※当日のみ


6
(金)

「ラ・酒池肉林ナイト捨弐回転目 」

TVオンエアー不可能の怒濤の笑いの洪水でごく一部に大好評!?
極北のお笑いイベントラ・酒池肉林ナイト!
3ヶ月の充電期間を置き12回転目がスタート!!!
もう、難しいことは言わないよ。とにかく見ればいいじゃないか!
トラウマになるような芸人がいっぱい出ます。


【出演予定】
逆切れガンジー
トリコロール
ジェットイラブ
スパルタ教育
チキンジョージ
横須賀歌麻呂
ルネ
チャンス大城
名刀長塚
小野智
おいおい教教祖 元氣安
ゴー☆ジャス
ラヴドライブ
いたち野郎
ゴールドラッシュ
中央線 with YOU
社会人Z
ザ・ベビースターズ
こけし達
モモンガ9
ラ・サプリメント・ビバ
他交渉中!
(※出演予定の芸人さんは予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。)


OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,300(飲食代別)
当日¥1,500(飲食代別)


前売チケットは2月2日よりローソンチケット【L:33893】、店頭、電話、WEB予約にて発売開始。
ロフトA web予約ページ

http://homepage3.nifty.com/jetirab/

7
(土)

遭難フリーター劇場公開記念イベント
『俺たちは誰の奴隷でもない!!』


ドキュメンタリー映画『遭難フリーター』の劇場公開を記念して、イベントを開催。映画監督モラトリアム突入中の監督・岩淵弘樹は、祝劇場公開に際しても尚、派遣労働者である。非正規労働者自身が自らの言葉で、語り始めた時、いろいろと突っ込まれながらも、社会責任・自己責任、そんな言葉では片付けられない何かが見えてくる。

【出演】岩淵弘樹(『遭難フリーター』監督)/雨宮処凛 /土屋豊/湯浅誠/松本哉/他

OPEN 18:00 / START 19:00
前売¥2,000/当日¥2,200(飲食代別)
共に『遭難フリーター』前売り券付
※『遭難フリーター』前売り券をお持ちの方は当日1000円にてご入場いただけます。
店頭販売・ウェブ予約・電話予約にて受付中!
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/

8
(日)

~音の球宴 VS プロ野球ナイト・激闘ダブルヘッダーVol.2~
「第一試合・プロ野球 音の球宴~どこまでも愛~」

野球好きの、野球好きによる野球好きのためのDJイベント「プロ野球音の球宴」。
親分が!エモやんが!ブチがセンがコージがタツノリが!そして高校野球審判までもが!
塩化ビニールに刻んだ魂を、これでもかと大開放!
宇宙のファンタジーならぬ 野球のファンタジー を体感せよ!


【出演】
Fantastic pitching Machin 野球DJ中嶋
ヨシノビズム(以上、プロ野球 音の球宴)
秋山健一郎(プロ野球V.J)
立花夢果(野球大好きアイドル)
他、超豪華ゲストも出演交渉中!


OPEN13:00 / START14:00
前売¥1,000(飲食代別)
当日¥1,500(飲食代別)
昼&夜通し券(前売のみ)¥2,000(飲食代別)



※前売券はローソンチケット【L:33895】、店頭販売&電話予約にて2月2日より開始!
※ユニフォーム着用の方は当日の会計から200円引き!
プロ野球ナイトとのおトクな通し券も発売します!

8
(日)

~音の球宴 VS プロ野球ナイト・激闘ダブルヘッダーVol.2~
「第二試合・NPB非公認! プロ野球ナイト31~2009WBC開幕スペシャル~」

 さあ、プロ野球の季節が始まるよ~!長い冬も終わり、いよいよやって来たプロ野球の季節。球春到来ってやつです。その始まりを告げるのが『プロ野球ナイト』!
31回目の今回は、WBC日本代表初戦の翌日。その日本対中国戦での日本代表の勝利を祝いつつ開催します。もし日本代表が負けたら、当日に日本戦が行われるので、それらの経過報告も随時入れちゃいます。…っていうか、日本代表が初戦に負けると、当日の試合、負けたら敗退決定なんですよね…中国には負けないだろって?…いや、それが中々そうも……さて、日本プロ野球の今季の展望など、満載の話題を肴にみんなで乾杯、今回も楽しい夜にしようじゃありませんか!
『プロ野球ナイト31~2009WBC開幕スペシャル』は、阿佐ヶ谷でプレイボール!


【出演】
ふくやん(いちごびびえす)
ひげいとう(ひげひげ団団長)
椎名マオ(GM)
【ゲスト】
BBゴロー
ハイエナ:竹岡和範
うつのみや八郎
ジョージマン北


OPEN 18:00 / START 19:00
前売¥1,500/当日¥2,000(共に飲食代別)
昼&夜通し券(前売のみ)¥2,000(飲食代別)


※前売券はローソンチケット【L:33895】、店頭販売&電話予約にて2月2日より開始!
※ユニフォーム着用の方は当日の会計から200円引き!
プロ野球 音の球宴とのおトクな通し券も発売します!

9
(月)

STUC(瀬戸海人・しまだま・マブイ)Presents
「代表取締役しお犬40s大誕生祭!!」

祝えーや!!マヂ、プレゼントとかはいらんけぇ。アホに飲む、楽しむ、働く、前向きにとことんいったろ~で!!一緒にいこ~で!!
ゲームとかライブとか、、、何んかやるけぇホンマ楽しも~や。な!!

【出演】
STUC ALL STUFF


OPEN / START 19:00
¥2,000(1DRINK付き)

前売予約はLOFT Aまたは瀬戸海人・しまだま・マブイにて2/9よりチケット販売開始!

10
(火)

『阿佐ヶ谷ロフトプロレス公開会議』

1月大会で活動休止した阿佐ヶ谷ロフトプロレスが、
2月大会で首の皮1枚の奮闘を見せ、団体、ファンが一丸となり会社側に存続を嘆願する業界初のトークイベントです。

【参加選手】
佐野直(国際プロレス)
澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
木村響子(フリー)
アップルみゆき(フリー)
竹田誠志(STYLE-E)
星野勘九郎(フリー)
他、過去に阿佐ヶ谷プロレスに参戦したレスラーが数名参加。
また状況によりプロレスを1~2試合提供予定。

★今回のスペシャルフードは竹田誠志選手のスペシャルカレーを販売致します!!

OPEN18:30 / START19:30
全席自由:(今回VIP席はありません)
前売¥1,500 / 当日2,000(共に飲食代別)


星野勘九郎(フリー)参戦決定!!

前売チケットは
ローソン【L:34470】(2/22より発売)
イープラス(2/26より発売)
ウェブ予約、電話予約にて受け付けます。
当日の入場は購入方法に関わらず、並び順となります。
電話予約とウェブ予約(下記アドレス)は受付中!

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=62

11
(水)

ダイノジ&君徒踊李隊トークライヴ
「宇野ブログ友の会」

ダイノジと君徒踊李隊による初のトークライヴ!DJと前日まで行われた神保町花月公演のトークライヴになると思いきや…DJ?裁判?そしてタイトルの意味するものとは…このトークライヴは見逃せません!

【出演】ダイノジ&君徒踊隊

OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥1,800/当日¥2,000(ともに飲食代別)

前売チケットは出演者手売りで販売中!
※ローソンチケット、ロフトA電話予約は2/22(日)~発売開始!
 ローソンチケット:【L:34472】
 ロフトA電話予約:03-5929-3445
※ご入場順は 手売りチケット→ローソンチケット→ロフトA電話予約の順になります。

12
(木)

松江哲明のあなたと飲みたい
第七回「激突!サイタマノラッパーVSタカサキノテレクラー」

ドキュメンタリー監督松江哲明が「今」気になる創り手たちと作品を観、聞き、飲み、語るイベント。七回目は2009年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペグランプリにも輝き、話題沸騰中の「サイタマノラッパー」(3/14~池袋シネマ・ロサ)と99年の傑作セルフドキュ「夏に生れる」を特集。
周囲のオトナやAV女優みひろちゃんに「はぁ?」と冷たいリアクションをされながらも埼玉でラップを歌い続けるSHO-GUNGと、テレクラシティー高崎を突っ走り、ウソとホントをふざけ合わせた村上賢司が北関東を熱く語る一夜。
個人映画が初めて映画館に殴り込みをかけた90年代を代表する日本映画「夏に生れる」の上映と、阿佐ヶ谷ロフトA初となるSHO-GUNGによるラップライブ。北関東バトルトークを挟み込み、もう「ダサイタマ」なんて言わせないYO!全北関東住民の決起集会にしようゼイ!!

上映:「夏に生れる」99年/76分/監督:村上賢司


【ゲスト】
入江悠(「サイタマノラッパー」監督)
SHO-GUNGの皆さん(「サイタマノラッパー」出演)
村上賢司(「夏に生れる」監督)
【司会】
松江哲明(ドキュメンタリー監督)

OPEN 18:30 / START 19:30
予約¥1,500/当日¥1,800(飲食代別)
電話予約/ウェブ予約受付中!
URL:http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=65

13
(金)

ニキータ・ミハルコフ監督「12人の怒れる男」DVD発売記念
「裁判員制度スタート直前!映画で観る裁判」

アメリカの陪審制度を描いた不朽の名作「十二人の怒れる男」を、
ロシア人監督ニキータ・ミハルコフが現代版にリメイクした映画
「12人の怒れる男」のDVDがこの冬発売されました。
ロシア固有の民族問題も絡めながら、"人が人を裁くこと"、"選択すること"、
"決断すること"について考えさせられる深い作品です。
折しも日本では「裁判員制度」がスタート直前。
そこで、この「12人の怒れる男」に加え、チカン裁判を描いた
「それでもボクはやってない」を題材に、映画を通して日本の裁判制度を
“観て”“語る”イベントを開催します。
トークショーでは「裁判傍聴マガジン」の編集長でもあり裁判制度に
詳しい元木昌彦(編集者)さん、裁判ウォッチャー芸人の
阿曽山大噴火さんにお話を伺います。
私たちの生活に直結する裁判員制度。ぜひ、ご参加ください。
※上映は両作品「DVD特典映像」のみです。

<内容>
【第1部】
・上映会(約25分)
「それでもボクはやってない」映像特典/”What is チカン?!”
・トークショー/"What is チカン裁判-刑事裁判の抱える問題"
【第2部】
・上映会(約25分)
「12人の怒れる男」映像特典/ニキータ・ミハルコフ監督インタビュー映像
・トークショー/"裁判員制度スタート直前!日本の裁判制度"

【ゲスト】
・元木昌彦(編集者/「裁判傍聴マガジン」責任編集等)
・阿曽山大噴火(大川興業/裁判ウォッチャー)


OPEN 18:30 / START 19:30
予約・当日共に¥1,000(飲食代別)
予約は阿佐ヶ谷ロフトAにて2/1 17:00~電話とweb予約
電話予約は03-5929-3445(阿佐ヶ谷ロフトA)
web予約はhttp://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/まで

14
(土)

旭堂南半球のガンダム講談!~地球(東京)方面軍~
「旭堂南半球のガンダム講談一年戦争~第7昼~ソロモンの章~」

上方講談師の旭堂南半球が『機動戦士ガンダム』のガンダムと古典講談の融合を実現した“ガンダム講談”を開始して2年あまり。原作者、富野由悠季監督から『僕は許すけど他の連中がうるさいから気を付けてやんなさい』と黙認だか忠告だかわからない言葉をもらい、『僕が一番、ガンダムをうまく語れるんだ!』と意をあらたにした南半球がついにアニメ版ファーストガンダムの全講談化に乗り出した。宇宙世紀を修羅場読み、見てきたようなジークジオン!一年戦争のスケジュールとリンクする形で毎月続き読みしていこうと史実通り12月で終戦すると宣言していたが、ぜんぜん終わることができず、4月まで延長が決定した。ガンダムに関係する各方面のゲストを招き、いろいろな角度からガンダムを語っていく。いつ果てるとも知らないこの独立戦争を君は見届けることができるか!?
立てよ国民!ガンダム好きならばたぶん友達が増えるイベントだ!

【出演者・演目】
旭堂南半球 
宝井琴柑 (予定)
徳島雅彦(ゲーム監督)
岡本(ガンダム紙切り)
☆演目
ガンダム講談「ソロモンの章』2席
ガンダム座談会



開場12:30 / 開演13:30
前売¥1,500(飲食代別)
当日¥2,000(飲食代別)

☆ドダイYS高座は出撃いたしません
電話予約はソールドアウトになりました。
★前回あまりにも混み合ったので今回よりWEB予約も導入します!(下記まで)
3/14の公演の入場順は
1:電話予約(ソールドアウト!!)
2:ウェブ予約(70人限定)
となります。
(次回公演よりWEB予約が優先入場となります。)

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=73

14
(土)

男子はだまってなさいよ!の四畳半レイディオ
「ディアゴスティーニ 第5号:スターウォーズ」

今回の四畳半レイディオは、「オレたち声だけで聞かせるラジオがやりたいんだ」という原点に立ち返りステージを幕で見えないようにして声だけで、お送りする「無理やりラジオスペシャル」。 レギュラーコーナー「ハナクソミミクソダイヤモンド」では、みなさんから寄せられた 「ハットリくんのニンニンというのは、何なのか」など生きるためにはどうでもいいハナクソレベルのお悩みに二人が答えます。

【出演】
大堀こういち(俳優)
細川徹(「男子はだまってなさいよ!」主宰)
五月女ケイ子
【ゲスト】交渉中


OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥1.500/当日¥1.800(共に飲食代別)


2月20日のイベント終了後先行販売!
前売はローソンチケット【L:34450】とWEB予約にて2/22~発売
ロフトA web予約ページ

入場順は
1>阿佐ヶ谷先行販売
2>ローソンチケット
3>WEB予約
になります。   
↓最新情報・詳細はこちら四畳半レイディオのブログから

http://ameblo.jp/4-jouhanradio/

15
(日)

社会科見学に行こう!presents
見学デー 加速器の昼 ~ノーベル賞は如何にして授けられたか

その道の達人をお招きしてお話を伺う「見学ナイト」。今回は昼間から達人のお話を伺っちゃいます。
テーマは「加速器」。昨年2008年のノーベル物理学賞を受賞された南部先生、小林先生、益川先生らの理論を現役の研究者にわかりやすく解説していただき、また、その研究に加速器はどう関わっていたのか?などを伺いたいと思います。
あのノーベル賞ってなんだったの?と疑問に思っていたあなた!このイベントにくればよーくわかりますよ!

【ゲスト】
開田裕治(イラストレーター)、開田あや(ライター)、藤本順平(KEK 素粒子原子核研究所)、山下了(東京大学素粒子物理国際研究センター)
【司会】
小島健一(社会科見学に行こう!主宰) 柴尾英令(ゲームクリエーター)

OPEN 12:00 / START 13:00
前売¥1,000/当日¥1,500(共に飲食代別)

前売Asagaya/Loft Aにて予約受付中!
電話予約:03-5929-3445 (17:00~24:00)
web予約:ロフトA web予約ページ

高エネルギー加速器研究機構
http://www.kek.jp/
社会科見学に行こう!
http://kengaku.org/

15
(日)

「格闘秘宝館vol.4 」

ダベリ系格闘技ファンの皆様、大変お待たせいたしました!
いよいよ明日開催の格闘秘宝館のタイムスケジュールが決定しました!
もちろん開演前、休憩時間には激レアな海外MMA映像がテンコ盛り!翌日仕事のサラリーマン&OLさん!春休みの学生さん!無職のあなた!旬の格闘家による激レアトークで充実した春の夜長をお過ごしください!

18:00 開場
19:00 開演~オープニングトーク
19:15 佐伯繁氏トーク
19:55 休憩1
20:10 北岡悟選手トーク
20:50 休憩
21:10 青木真也選手トーク
22:15 終演


【出演】
高橋ターヤン(映画秘宝、kamiproライター)
橋本宗洋(格闘技ライター、映画秘宝レビュアー)、
高崎計三(格闘技ライター)
【ゲスト】
青木真也選手(パラエストラ東京所属)
北岡悟選手(パンクラスism所属)
佐伯繁氏(DEEP代表、DREAM広報)

OPEN18:00 / START19:00
前売 / 当日¥2,000(共に飲食代別)

前売り券はローソンチケットにて2/26より発売【L:34524】
今回は休憩時間中の選手とのツーショット撮影、およびサイン会は予定しておりません。
悪しからずご了承ください。

http://www.fight-hihokan.com/

16
(月)

阿佐ヶ谷ケチャップナイトvol.12

【出演】
ライス
しずる


OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥1,000/当日¥1,300(飲食代別)
THANK YOU SOLD OUT!!

17
(火)

ゼロページpresents
「ミスターピンクが語る!競馬業界話」


宇都宮競馬から世界へと活躍の場を広げたミスターピンクこと内田利雄騎手は2008年のNARグランプリ特別賞を受賞。マカオや韓国などの世界競馬事情から地方競馬の思い出まで、なかなか聞けない競馬業界話をデイリースポーツが生んだベテラン競馬記者の村上英明氏や、ラジオ日本の競馬実況でお馴染み宇野和男アナウンサーらと一緒にお楽しみください!

司会
宇野和男アナウンサー

出演
内田利雄ジョッキー(ミスターピンク)
村上英明記者(デイリースポーツ)
千代川みか ほか

主催 株式会社ゼロページ
協賛 ローレルクラブ
後援 レースアナウンサー養成講座(ラジオNIKKEI)
協力 笠倉出版社

OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥1,500/当日¥2,000(ともに飲食代別)

予約・問い合わせ
株式会社ゼロページ
03-5114-3697
http://zeropage.jp/

※2/20~ローソンチケットでも発売!【L:34352】

18
(水)

古木杜恵のドキュメンタリー酒場
第五回 「やねだん~人口300人~ボーナスが出る集落」

19:00~「やねだん~人口300人~ボーナスが出る集落」上映
南日本放送 地方の時代映像祭2008 優秀賞受賞
第45回ギャラクシー賞選奨受賞

※古木杜恵のドキュメンタリー酒場は、原則的に毎月第3水曜日に開店。放送作家・石井彰、漫画家・石坂啓、弁護士・小町谷育子、弁護士・田中早苗、ジャーナリスト・野中章弘、記録カメラマン・福田文昭、ジャーナリスト・元木昌彦、映画監督・森達也、作家・森まゆみ、作家・吉岡忍、ノンフィクション作家・吉田司が運営をサポート。各放送局の番組制作者が自作のドキュメンタリー作品を上映・解説し、それを手がかりに各界の論客が縦横無尽に〈映像論〉〈状況論〉を展開します。リアリティー希薄の首都圏に、映像ドキュメンタリーの冒険を!


【出演】
南日本放送ディレクター・山縣由美子/石井彰/吉岡忍/二木啓孝
【司会】
古木杜恵

OPEN 18:00 / START 19:00
前売・当日共に¥1,500(飲食代別)
ウェブ予約・電話予約受付中!
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=61

19
(木)

トランスフォーマー25周年記念
「アニメイテッドが待ちきれない!!」

 初代からBW、実写版に最新作アニメイテッドにいたるまで
TF25年の歴史と魅力を語りつくす!
大プレゼントコーナーもあり。

出演:眠田 直、LOU
ゲスト:木ノ下ぐみ(声優)
    王賀奈緒(声優)
顧問:デデーモン(TFコレクター)

OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥2500/当日¥3000(ともに飲食代別)

前売はローソンチケットにて2/14~発売開始!【L:34187】

20
(金)

「Tokyo Game Night 5th night "48 Hours Crisis"~第一部:PCFPSの部 "TF2, L4D & The Ship"」

世界を席巻しているLANパーティがLOFT Aで開催!

LANパーティとは:自分のPCを持ってきてゲームを楽しむパーティの事。
LANなので遅延が無く快適にオンラインゲームができ、いつもはオンライン上の対戦相手と直接会って楽しむことが出来る。海外では1万人を超える参加者が4日間ブッ通しで楽しむような巨大イベントも出現している。国中からゲーム馬鹿が集まって楽しむというロックフェスにも似た雰囲気が特徴。LANパーティを背景にeスポーツという文化も生まれ、70ヶ国が参加する世界大会も開かれるまでになった。ディープなFPSトークやゲーム大会、海外eスポーツイベントのレポートなども予定。もちろん、XBOXやPSP,DSなどどんなゲームを持ってきてもOK。
今回から2日間ぶっ通しイベントとして1部がPCFPSの部、2部が格ゲーの部として、よりジャンルの特化したイベントとしてレベルアップ!!

★1部のお題ゲーム:「TeamFortress 2」&「Left 4 Dead」&「The Ship」

阿佐ヶ谷から日本のゲーム史が変わる!!


【出演】
uNleashed(プロゲーマー)
hanatyan(秘密基地GAMES 鯖管)
宮尾英水(サラリーマン)
ほか


☆開場時間&開演時間&終演時間(1部)
3月20日~21日
20日OPEN15:00/START17:00
21日GAME END13:00/END15:00

☆料金
BYOC:¥4,500+¥500<+1drink>(飲食代別、PC持込&専用席あり) <WEB予約のみ>
☆BYOCとは「Bring Your Own Computer」つまり、自分のPCを持ってくるコトです。

ビジター:¥1,000+¥500<1drink>(飲食代別、原則スタンディング)
<当日券のみ > 
☆ビジターは基本的に見てるだけですが、誰かに声を掛けてゲームをさせて貰ってください
<モニターレンタル¥2,000 / PCレンタル¥4,000 ※台数限定早い者勝ち。モノは当日くじ引き>


*23時以降は18歳未満の方はお断りさせていただきます。
また、会場への感謝を込めて、飲食は基本的にロフトA内でお願いします!!(主催者)
BYOC申し込みや、詳しくはWebへ

http://tgn.himitsukichi.com

20
(金)
深夜

「Tokyo Game Night 5th night "48 Hours Crisis"~第一部:PCFPSの部 "TF2, L4D & The Ship"」

世界を席巻しているLANパーティがLOFT Aで開催!

LANパーティとは:自分のPCを持ってきてゲームを楽しむパーティの事。
LANなので遅延が無く快適にオンラインゲームができ、いつもはオンライン上の対戦相手と直接会って楽しむことが出来る。海外では1万人を超える参加者が4日間ブッ通しで楽しむような巨大イベントも出現している。国中からゲーム馬鹿が集まって楽しむというロックフェスにも似た雰囲気が特徴。LANパーティを背景にeスポーツという文化も生まれ、70ヶ国が参加する世界大会も開かれるまでになった。ディープなFPSトークやゲーム大会、海外eスポーツイベントのレポートなども予定。もちろん、XBOXやPSP,DSなどどんなゲームを持ってきてもOK。
今回から2日間ぶっ通しイベントとして1部がPCFPSの部、2部が格ゲーの部として、よりジャンルの特化したイベントとしてレベルアップ!!「

★1部のお題ゲーム:「TeamFortress 2」&「Left 4 Dead」&「The Ship」

阿佐ヶ谷から日本のゲーム史が変わる!!


【出演】
uNleashed(プロゲーマー)
hanatyan(秘密基地GAMES 鯖管)
宮尾英水(サラリーマン)
ほか


☆開場時間&開演時間&終演時間(1部)
3月20日~21日
20日OPEN15:00/START17:00
21日GAME END13:00/END15:00

☆料金
BYOC:¥4,500+¥500<+1drink>(飲食代別、PC持込&専用席あり) <WEB予約のみ>
☆BYOCとは「Bring Your Own Computer」つまり、自分のPCを持ってくるコトです。
ビジター:¥1,000+¥500<1drink>(飲食代別、原則スタンディング)
<当日券のみ > 
☆ビジターは基本的に見てるだけですが、誰かに声を掛けてゲームをさせて貰ってください
<モニターレンタル¥2,000 / PCレンタル¥4,000 ※台数限定早い者勝ち。モノは当日くじ引き>


*23時以降は18歳未満の方はお断りさせていただきます。
また、会場への感謝を込めて、飲食は基本的にロフトA内でお願いします!!(主催者)
BYOC申し込みや、詳しくはWebへ

http://tgn.himitsukichi.com

21
(土)

「Tokyo Game Night 5th night "48 Hours Crisis"~第二部:格ゲーの部(闘宴決義)"DoA4 & SC4"」

Tokyo Game Night の一部だった格ゲーの部が今回から2日間ぶっ通しイベントの2日目枠に昇格!"PC-FPSの部"終了後に店内大転換を実施し、十数台のXBOX360を設置。「Dead or Alive 4」「Soul Calibur 4」の2タイトルを中心に、参加者が様々な格闘ゲームを朝まで入れ替わり立ち代わり遊び続けます!会場には各タイトルの有名プレイヤーが講師として常時待機していますので格闘ゲームに不慣れな方、初心者の方も安心!
メインとして「Dead or Alive 4」「Soul Calibur 4」のシングルトーナメントを開催。
あの有名ゲームのマスコットアイドルや世界的に有名なあのプレイヤーもゲストとして組み手イベントに出演予定!!その他XBOX360やPSPを使った交流イベントも多数用意しています!格ゲー好きはみんな集まれ!

★2部のお題ゲーム:「Dead or Alive 4」&「Soul Calibur 4」

阿佐ヶ谷から日本のゲーム史が変わる!!


【出演】
餅A(WCG2006日本代表 & DOA4講師)
マキシマ電波(DOA4司会進行)
遊(DOA4講師)
おおさか(SC4司会進行)
ぬた&そうすひ(SC4講師)

【ゲスト】
板橋ザンギエフ(WCG2008世界チャンピオン)
杏野はるな(e-athleteアイドル)
ほか


☆開場時間&開演時間&終演時間(2部)
3月21日~22日
21日OPEN16:00 / START17:00
21日GAME END4:00 / END5:00

☆料金
¥1,500+¥500<+1drink>(飲食代別)
<基本WEBでの事前登録制、大会参加の場合は必須>
観戦メインの当日券もあり。


*23時以降は18歳未満の方はお断りさせていただきます。
また、会場への感謝を込めて、飲食は基本的にロフトA内でお願いします!!(主催者)
詳しくはWebへ

http://tgn.himitsukichi.com

21
(土)
深夜

「Tokyo Game Night 5th night "48 Hours Crisis"~格ゲーの部(闘宴決義)"DoA4 & SC4"」

Tokyo Game Night の一部だった格ゲーの部が今回から2日間ぶっ通しイベントの2日目枠に昇格!"PC-FPSの部"終了後に店内大転換を実施し、十数台のXBOX360を設置。「Dead or Alive 4」「Soul Calibur 4」の2タイトルを中心に、参加者が様々な格闘ゲームを朝まで入れ替わり立ち代わり遊び続けます!会場には各タイトルの有名プレイヤーが講師として常時待機していますので格闘ゲームに不慣れな方、初心者の方も安心!
メインとして「Dead or Alive 4」「Soul Calibur 4」のシングルトーナメントを開催。
あの有名ゲームのマスコットアイドルや世界的に有名なあのプレイヤーもゲストとして組み手イベントに出演予定!!その他XBOX360やPSPを使った交流イベントも多数用意しています!格ゲー好きはみんな集まれ!

★2部のお題ゲーム:「Dead or Alive 4」&「Soul Calibur 4」

阿佐ヶ谷から日本のゲーム史が変わる!!


【出演】
餅A(WCG2006日本代表 & DOA4講師)
マキシマ電波(DOA4司会進行)
遊(DOA4講師)
おおさか(SC4司会進行)
ぬた&そうすひ(SC4講師)

【ゲスト】
板橋ザンギエフ(WCG2008世界チャンピオン)
杏野はるな(e-athleteアイドル)
ほか


☆開場時間&開演時間&終演時間(2部)
3月21日~22日
21日OPEN16:00 / START17:00
21日GAME END4:00 / END5:00

☆料金
¥1,500+¥500<+1drink>(飲食代別)
<基本WEBでの事前登録制、大会参加の場合は必須>
観戦メインの当日券もあり。

*23時以降は18歳未満の方はお断りさせていただきます。
また、会場への感謝を込めて、飲食は基本的にロフトA内でお願いします!!(主催者)
詳しくはWebへ

http://tgn.himitsukichi.com

22
(日)

第10回Art field記念企画
『超星神グランセイザー』トークイベント
“村石宏實監督に大いに語っていただくのだ!”


旭工房GALLERYにてラビフィーが開催するミニイベント『Art field』 が第10回を迎えることになったよ。
記念イベントということで、カスタムGUN製作の旭工房がダークヒーロー・ロギアの 「ホロスナイパー」(オサレ撃ち!)プロップ(小道具)を手がけ、更には「特殊部隊」として1年間準レギュラーを務めた 思い出深い作品 『超星神グランセイザー』 のトークイベントを開催します。
ゲストはもちろん村石宏實監督!
ヒーローもの一筋に(電人やスコップや電光超人やシュワッチなどなどなど・・・)監督人生を突っ走っている監督からいろんな話を聞き出しちゃいます!
トークイベントの他抽選会など盛りたくさんの内容をご用意!!
お昼を食べながら、みんなで楽しく遊ぼうね~♪

過去Art fieldは↓を見てね。
http://www32.ocn.ne.jp/~asahikoubou/0gallery.html

【出演】
監督 村石宏實
博士役 赤星昇一郎
セイザーダイル/秤谷仁役 松沢蓮
ミュージシャン MASR
東宝プロデューサー 石井信彦(司会)

OPEN 11:30 / START 12:00 ~ END 15:00予定
前売¥1,500/当日¥1,800(ともに飲食代別・お土産付き)
予約は阿佐ヶ谷ロフトAにて受付中!
電話予約は03-5929-3445(阿佐ヶ谷ロフトA)
メール予約はhttp://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/まで

22
(日)

佐藤順一プレゼンツ 江口浩平 結婚記念イベント
「AFRO The WEDDING」Special event
~その ありえない告白に・・・~


某日、阿佐ヶ谷某所にて
江口「結婚しました」
サトジュン「そうか、おめでとう。で、結婚式は何時やるの?」
江口「いや~結婚式はやらない方向で・・・」
サトジュン、酒井「え~駄目だよちゃんとしなくちゃ~」
酒井「そうだ、そこのロフトAで何か出来ないの?」
サトジュン「ああ!そうだね、いっそ、イベントにしよう、俺も出るから」

かくして、アフロの制作江口浩平のためにスーパーな人たちがお祝いをする事に!
彼は、如何にして嫁をゲットしたのか、その裏に隠されたARIA史上ありえない告白とは
彼の携わった「うたかた」「ARIA」「スケッチブック」「マクロスF」関係者か業界をそして江口を語る!
はたして語られるかアニメ業界の恋愛、結婚の現場?

【主役】
江口浩平(サテライト制作)江口の嫁
【司会】
ホワイトロック
【予定ゲスト】
佐藤順一(「ARIA」他監督)
後藤圭二(「うたかた」他監督)
酒井和男(「ムシウタ」監督)
平池芳正(「スケッチブック」他監督)
門之園恵美(「うたかた」他キャラクターデザイン)
きむらひでふみ(「うたかた」他脚本)
他 飛び入りでもしかするとあの人も

☆この、「アニメ業界人だらけの結婚記念イベント」に、若干数の一般席を設けました!
 このイベントに参加すればあなたもアニメ業界に入って結婚したくなる!?

☆料金:2,000円(+1drink代500円~)
☆時間:OPEN 18:30 /START 19:30

お申込専用メールアドレス: lofta0322@loft-prj.co.jp
★お名前
★人数(3名まで)
★お電話番号
★メールアドレス
★主役「江口浩平」&出演者にメッセージ

以上を明記のうえお申し込みください。
※申込締切:3/20(金)24:00
 先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。なにとぞご了承ください。
※お申し込み後3日以内に受付完了メールが届かなかった場合、お手数ですが再度お問合わせください。
 tel:03-5929-3445(Asagaya/Loft A 担当:児玉)

23
(月)

男の墓場プロダクションPresents
『チョコレート・デリンジャー』撮影再開決起集会!

撮影中から話題騒然!! 原作・吾妻ひでお、主演・松本さゆき、監督・杉作J太郎という夢の組み合わせが実現した映画『チョコレート・デリンジャー』の撮影再開を記念して、出演者多数登場の決起集会を緊急開催!


【出演】杉作J太郎と男の墓場プロダクション

Open 18:30 / Start 19:30
¥1000(飲食代別)当日のみ
http://www.otokonohakaba.com/

24
(火)

「『死』を歩く旅 ー 四国遍路と生きる意味」 

 「死」を隠し、唾棄する社会。それが現代の日本です。しかし社会から「死」を遠ざけたことで、人々からはリアルな「生」が失われてしまいました。
 そんな日本にあって、「死」が生きつづける空間があります。それが四国88ヶ所ある札所を巡る遍路道なのです。
 生きながら「死」に身を投じる旅。
 人のために生きつづけた空海(弘法大師)が悟りに至った道。
 四国遍路という生き方。

 死とは何か? 生とは何か? そして旅とは? 
 それら三つのキーワードを主軸に、四国遍路経験者、僧侶、フォトジャーナリストが熱いバトル・トークを繰り広げます。
 宗教関係者、悩める者、新しい生き方に挑戦したい人など、すべて大歓迎!!

 一夜だけの「シークレット・スライドショー」あり。

【パネラー】
平野悠 ロフトプロジェクト代表 四国遍路・ピースボート乗船者
伊藤博(インターネット・コンテンツ企業「ラジオデイズ」副社長 僧侶)
八木弘憲(四国58番「仙遊寺」副住職 ピースボート乗船者)
桃井和馬 フォトジャーナリスト

OPEN 18:30 / START 19:30
予約¥1,500/当日¥1,800(ともに飲食代別)

予約は阿佐ヶ谷ロフトAにて受付中!
電話予約:03-5929-3445
web予約:
ロフトA web予約ページ
※ご入場順はweb予約の方→電話予約の方→当日券の方の順になります。

25
(水)

新宿御苑タウン誌「JG」Presents
「歌舞伎町を誰よりも知る男、歌舞伎町案内人・李小牧、阿佐ヶ谷LOFTAに現わる!!」

地域活性化を目的に誕生し、3年目を迎えるフリーペーパー、新宿御苑タウン誌「JG(ジェイジー)」。同誌の人気コーナー「御苑人」は、毎回地元新宿に縁のあるゲストを紹介している。3/26発行の4月号には、新刊「歌舞伎町案内人の恋」でも話題の歌舞伎町案内人
・李小牧(リー・シャム)が登場!
その彼が、新宿ではなく阿佐ヶ谷で歌舞伎町の怖~い話や歌舞伎町の最新事情、歌舞伎町の遊び方など、歌舞伎町の魅力を語り尽くす。
新宿では話せなかった、ここだけの話が飛び出すかも!?

【出演】
李小牧(歌舞伎町案内人)
大森徹哉(新宿御苑タウン誌「JG」編集長)


OPEN19:00 / START20:00
前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)

前売チケットは阿佐ヶ谷ロフトAで店頭販売、WEB予約、電話予約受付中。
URL:ロフトA web予約ページ

26
(木)

ド真ん中! ~植木遊人
「リズム・メロディ・ハーモニー:レコ発記念 ワイ・ユー・ジー発ワンマン!~」

「歌う学園ドラマ」植木遊人率いる新バンド、その名も「ワイ・ユー・ジー(植木遊人GROUP)」が初のワンマンライブ!!
阿佐ヶ谷LOFTで!?バンドがワンマン!!??
で・で・で・できんの!!!???
いやいや、そこをやるのが不可能を可能にする男、植木遊人!
そしてエンジンフル回転、ワイ・ユー・ジー!!
エ・レ・キ・ギ・ャ・ン・ギ・ャ・ン・・・強烈なメッセージ!!!
刹那と激情が飛び交う夜!!!
ワァオCRAZY!!!!!!!!!
さぁ来い!
阿佐ヶ谷を熱い魂が駆け巡る、春!!
転がりだしたらあとは飛ぶだけ!!!
えー・・・なんだかんだで楽しい夜になると思いますので、よろしくお願い致します。

【出演】
ワイ・ユー・ジー(植木遊人GROUP)
【ゲスト】
APRICOT


OPEN18:30 / START19:00
前売¥2,000/当日¥2,500(共に飲食代別)

前売チケットは1月21日、新宿ロフトのライブにて先行発売!!
2月1日(日曜日)から店頭チケット&ローソンチケット【L:33757】にて販売開始!
☆入場順は
1:植木遊人予約
2:店売りチケット
3:ローソンチケットの順になります。

27
(金)

『週刊金曜日』PRESENTS vol15 in ASAGAYA/LOFT A
「君が代」処分にNO!

風化させてはいけない�思い�がある。忘れてはいけない�行為�がある。「日の丸・君が代」をめぐる闘争がそうだ。「日本人なら国旗・国歌を敬うのは当然」などという人は、歴史に対してあまりにも無知、傲岸ではないのか。学校という身近で日常的な場所から、「思想及び良心の自由」(憲法19条)が殺されようとしている。

●第1部 18時30分~20時00分
『あきらめない―続・君が代不起立』
(2007年~2008年抵抗する教員たちのドラマ、75分)上映
●第2部 20時15分~22時 トークイベント


【出演】
根津公子(東京都教職員)
木附千晶(ジャーナリスト)
松尾ゆり(杉並区議)
市民団体メンバーなど。
【進行】
吉田亮子(『週刊金曜日』編集部員)


OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥1,500 / 当日¥2,000(飲食代別)
下記URLにてWEB予約受付中(電話予約03-5929-3445もあり)

当初STARTが19:00でしたが、30分前倒しになりました。
ご了承ください。

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=70

28
(土)

劇団再生presents
『詞編・レプリカ少女譚』

上演プログラム・3/28(土)夜、3/29(日)昼・夜の全3回公演

18時30分・阿佐ヶ谷ロフト/OPEN
19時30分・第1部・トークショー『本と読書と表現』/START
20時10分・休憩
20時30分・第2部・演劇『詞編・レプリカ少女譚』/START
21時45分・終演予定

劇団再生HP http://engeki.ne.jp/saisei/

第1部・トークショー『本と読書と表現』
鈴木邦男(一水会顧問)・高木尋士(劇団再生代表)

第2部・演劇『詞編・レプリカ少女譚』
劇団再生劇団員
( 市川未来,磯崎いなほ,鶴見直斗,田中惠子,さとうまりこ,あべあゆみ,田上雄理,宮永歩実 )

スタッフ 脚本・演出/高木尋士
照明/若林恒美
音響/大和二矢
衣装/クラモチユキコ
ヘア&メイク/木下恭子
スチール撮影/平早勉
撮影・編集/吉野邦彦
記録/ツカムラケイタ
制作/中田祐子,劇団再生,AsagayaLoft/A

OPEN 18:30 / START 19:30
2,500円(1ドリンク付・追加オーダーは別途)

※全席自由・各回とも限定70名様
※事前にご予約を頂いた方より優先入場となります。

★ご予約、公演案内のお申し込み方法
メール(saisei@engeki.ne.jp) ファックス(03-6862-5869/高木)

29
(日)

劇団再生presents
『詞編・レプリカ少女譚』

上演プログラム・3/28(土)夜、3/29(日)昼・夜の全3回公演
※ この回は、トークショーはありません。

13時00分・阿佐ヶ谷ロフト/OPEN
14時00分・演劇『詞編・レプリカ少女譚』/START
15時15分・終演予定

劇団再生HP http://engeki.ne.jp/saisei/

劇団再生劇団員
( 市川未来,磯崎いなほ,鶴見直斗,田中惠子,さとうまりこ,あべあゆみ,田上雄理,宮永歩実 )

スタッフ 脚本・演出/高木尋士
照明/若林恒美
音響/大和二矢
衣装/クラモチユキコ
ヘア&メイク/木下恭子
スチール撮影/平早勉
撮影・編集/吉野邦彦
記録/ツカムラケイタ
制作/中田祐子,劇団再生,AsagayaLoft/A

OPEN 13:00 / START 14:00
2,500円(1ドリンク付・追加オーダーは別途)

※全席自由・各回とも限定70名様
※事前にご予約を頂いた方より優先入場となります。

★ご予約、公演案内のお申し込み方法
メール(saisei@engeki.ne.jp>saisei@engeki.ne.jp) ファックス(03-6862-5869/高木)

29
(日)

劇団再生presents
『詞編・レプリカ少女譚』

上演プログラム・3/28(土)夜、3/29(日)昼・夜の全3回公演

18時30分・阿佐ヶ谷ロフト/OPEN
19時30分・第1部・トークショー『本と読書と表現』/START
20時10分・休憩
20時30分・第2部・演劇『詞編・レプリカ少女譚』/START
21時45分・終演予定

劇団再生HP http://engeki.ne.jp/saisei/

第1部・トークショー『本と読書と表現』
鈴木邦男(一水会顧問)・高木尋士(劇団再生代表)

第2部・演劇『詞編・レプリカ少女譚』
劇団再生劇団員
( 市川未来,磯崎いなほ,鶴見直斗,田中惠子,さとうまりこ,あべあゆみ,田上雄理,宮永歩実 )

スタッフ 脚本・演出/高木尋士
照明/若林恒美
音響/大和二矢
衣装/クラモチユキコ
ヘア&メイク/木下恭子
スチール撮影/平早勉
撮影・編集/吉野邦彦
記録/ツカムラケイタ
制作/中田祐子,劇団再生,AsagayaLoft/A

OPEN 18:30 / START 19:30
2,500円(1ドリンク付・追加オーダーは別途)

※全席自由・各回とも限定70名様
※事前にご予約を頂いた方より優先入場となります。

★ご予約、公演案内のお申し込み方法
メール(saisei@engeki.ne.jp) ファックス(03-6862-5869/高木)

30
(月)

いったい僕たちは地球を何周したのだろう!?
「元祖・旅の達人が語る ~ああ!我人生と旅とは~」

『旅は私にとって、精神の若返りの泉だ』アンデルセン(作家)

そう!旅は究極のアンチ・エイジング!?旅はいつも刺激満載だから老ける暇もない!?
だから僕らは、おじさん・おばさんになっても絶対!旅をやめられない!?
かの伝説の書『12万円で世界を歩く』で日本中のバックパッカーを魅了し、貧乏旅行を文化にした作家・下川裕治氏。織田裕二も中田ヒデも長嶋茂雄も、みんなこの人とアフリカに行ったんだ!!アフリカ取材35年、フリージャーナリスト・大津司郎氏。3度の飯より旅が好き!!カリスマ・バックパッカー・片岡恭子氏。
地球を駆け巡る3人の論客が 楽しくも厳しく 笑い話あり 失敗談あり 感動話ありの
旅話&旅から見える日本の姿と深層を熱いトークライブで繰り広げる!!
【トーク・テーマ】
① 旅との出会い これがなければ旅をしていなかった。
② なぜ旅をし続けているのか? 旅に惹きこまれた訳。
③ 今だから笑える失敗談・恐ろしかったこと・やらなきゃ良かった・・・
④ あの人に感動感激 これだけは話したい!聞いて!聞いて!
⑤ 仕事と旅を両立させる方法 両立させてしまった訳。
⑥ なぜこの国(地域)にこだわるの?なんで何度もこの国に行ってしまうの?
⑦ 旅の裏ワザ・私ご推奨の道具小物グッズ・困ったときの解決策。
⑧ 旅と今の日本を考える 外こもり バックパッカー論 
⑨ 各人の専門・経験から見えてくる「旅と日本の問題」
⑩ わが人生を振り返って 旅を取ったら何をしていた。
⑪ ここは凄い場所・国だった 人には言えない言いたい場所。
などなど、基本的にはフリートーク。流れの中でテーマは流れていきます。
上記以外で、こんな話が聞きたいというご要望がありましたら、最後に質問コーナーも設けますので、どんどん質問しちゃってください。硬いシンポジウムや基調報告ではありません。お酒を飲みながら、旅好きの方々が集まります。また、各人の書籍や写真などの物品販売もあります。

【出演者予定】
下川裕治(ノンフィクション作家)
大津司郎(フリージャーナリスト)
片岡恭子(秘境者ライター)
他 


OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)


前売チケットは2/27より店頭販売&下記WEB予約&電話予約を受け付けます。
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=69

31
(火)

剱伎衆かむゐ LOFT CIRCUIT Vol.2
「かむゐのサムライナイト2009」

剱伎衆かむゐがいよいよ阿佐ヶ谷ロフトAに初登場!
目撃せよ、これが最強最速の剣舞!!

【出演】剱伎衆かむゐ、他飛び入りゲストあり!

Open18:30/Start19:30
¥2000(飲食別)

ロフトAにてweb予約を受け付けます。
ロフトA web予約ページ
http://www.k-kamui.com/


前の月へ | 今月のスケジュール | 次の月へ