2014年5月
昼の部
劇伴倶楽部presents《SOUNDTRACK QUEST》
渡辺宙明トークライブ Part5 ~ヒーロー音楽の源流・「忍者部隊月光」から「キカイダー」へ~
OPEN 12:00 / START 13:00
~CLOSE 16:00(予定)
前売¥2,100/当日¥2,400(共に飲食代別)
※前売券はイープラスにて、「4/19(土)10:00~」発売開始!
【出演】
渡辺宙明、腹巻猫、不破了三、桐谷驟雨
ヒーロー音楽の第一人者・渡辺宙明先生のトークライブ!
『忍者部隊月光』サントラ発売!&映画『キカイダー REBOOT』公開記念!
『忍者部隊月光』(1964)から『人造人間キカイダー』(1972)に至るまでの渡辺宙明ヒーロー・アクション音楽の源流を貴重な音源とともに検証します。
1972年に『人造人間キカイダー』と『マジンガーZ』の音楽を手がけ、日本の特撮・アニメ音楽に革命をもたらした作曲家・渡辺宙明。氏のヒーロー・アクション音楽の原点とも呼べる作品が1964年に放映された集団ヒーロー・ドラマ『忍者部隊月光』です。 その『忍者部隊月光』の音楽が放映50年を経てサウンドトラックCDとして発売されることになりました(5月14日発売予定)。
今回のトークライブでは、『忍者部隊月光』の音楽をサントラ発売日よりひと足早く紹介(CD先行販売も予定しています)。さらに60年代から70年代初頭にかけて氏が手がけた作品を貴重な音源とともに紹介し、『人造人間キカイダー』に至るまでの渡辺宙明ヒーロー・アクション音楽の源流を検証します。
渡辺宙明(わたなべ ちゅうめい/本名は“みちあき”)
作曲家
1956年『人形佐七捕物帖 妖艶六死美人』で映画音楽デビュー。数々の映画、TVドラマの音楽を手がける。1972年『人造人間キカイダー』『マジンガーZ』の音楽を担当したのが転 機となり、以降、『グレートマジンガー』『イナズマン』『秘密戦隊ゴレンジャー』『鋼鉄ジーグ』『大鉄人17』『野球狂の詩』『宇宙刑事ギャバン』など、 数々のアニメ、特撮番組の音楽で子どもたちを魅了した。現在もスーパー戦隊シリーズへの楽曲提供や東北応援ソング作曲など、毎年新作を発表し続けている。
