OPEN 19:00 / START 19:30
当日若干名ですが入場できます。来られる方は下記注意事項参照ください!
※1度に予約できるのは2名さままでになります
※入場料は当日頂きます。
※下記の注意書きをご了承頂けた方のみご入場頂けます。
<注意事項(ご入場)>
入場される方は必ずお読みください!
※開場時間は19:00となります。
※席数に限りがございますのでウェブ予約をキャンセルされる場合は必ず nakedloft.re@gmail.comへご連絡ください。
ー感染症拡大防止のためにー
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方は会場での観覧はできません。また体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※ご参加される方はマスク、フェイスガード等の着用をお願いいたします。また、咳をする際には手ではなくティッシュやハンカチ、袖などで口をふさぐ“咳エチケット”もお守りください。
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※定期的に場内の換気を行います。ご了承ください。
※会場で声援を惹起する、来場者同士での接触などの行為はお控え下さい。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為はお控え下さい。
場内はなるべく客席の間隔を広くとるなどの対応も行いますので、ご協力ください。
またコロナウイルスの状況により、急遽会場に入場できない場合もございます。
そちら、前日までには告知させて頂きますので、twitterなどで最新情報をご確認ください!
https://twitter.com/NAKEDLOFT
【ゲスト】
望月衣塑子(東京新聞記者)
南 彰(新聞労連委員長)
【ホスト】
大貫康雄(元NHKヨーロッパ総局長)=リモート参加
伊田浩之(週刊金曜日副編集長、WEB編集長)
山口一臣(元週刊朝日編集長)
『報道事変--なぜこの国は自由に質問できなくなったのか』を昨年、上梓したばかりの南彰さん(新聞労連委員長)が再び新書を書き下ろした。
タイトルはズバリ『政治部不信』だ。「政治部」は聞くべきことを聞いているのか。
斬り込む質問はなぜ出ないのか? 新型コロナ感染者が急増しているのに、首相はなぜメディアの前に出てこないのか?
取材現場で起きている決して報道されない「異常事態」について、
- TICKET
- ◎有料配信について
料金:¥1,500
↓視聴チケット購入はこちら
配信チケットはキャスマーケットにて販売中!
《アーカイブについて》
配信終了後から9月2日(水)23:59まで視聴可能です。
(その間も配信チケットご購入頂けます)
リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください!
※週末やネット環境によってアーカイブ動画が重くなる場合がございます。
その際は、時間をおいてご視聴してみて下さい!
※配信内容を録画するなどして再配信する行為は禁止させて頂いております。
限定入場チケットについて
料金:¥2,000 (人数に限りがあります)
↓にあるチケット予約からお願いします!