【出演】
大澤夏美(ミュージアムグッズ愛好家)
南島興(横浜美術館学芸員)
アート・ジャーナリズムの夜では2021年の12月から毎月アートの今についてじっくりと定点観測的に語ってきました。第7回目となる今回はその番外編として、新刊『ミュージアムグッズのチカラ2』を5月25日に発売されたばかりのミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美さんをゲストにお呼びして、刊行記念トークを開催します。
大澤さんはこれまで日本全国の美術館、歴史博物館、自然史博物館、動物園、水族舘を訪ね歩き、あらゆるミュージアムグッズを収集し、出版やTV出演、SNSでの発信を通して、その魅力を紹介してきました。その成果として昨年7月に出版された『ミュージアムグッズのチカラ』はミュージアムグッズに関する幅広い情報と手に取りやすいデザインから話題の書となりました。『ミュージアムグッズのチカラ2』はその続編になります。
私自身は、大澤さんの活動を知るまではまったくと言っていいほどミュージアムグッズに関心を寄せていませんでした。ミュージアムといえば、展覧会であり、そのキュレーションが、ミュージアムの中心にあると思っていました。つまり、人々がミュージアムに求めているものは展覧会であり、その欲望の姿について考えて応えていくことが、ミュージアムの仕事である、という認識でした。
けれど、だとすれば、ミュージアムグッズは非常にわかりやすく、人々がミュージアムに求めているもうひとつの欲望の現れだと言えるはずです。そんな当たり前の気づきを大澤さんとの出会いですることになったのです。そう、大澤さんは、私とはまったく別の視点から、ミュージアムに日々寄せられている、欲望の姿について考えてきた方なのでした。
では展覧会とグッズ、この二つの欲望はどんな関係にあるのでしょうか?そして、そこから見える、ミュージアムと観客の現在、未来はどんな姿をしているのでしょうか?
おそらく、大澤さんと私では、いろいろな点でミュージアムに対するスタンスは異なると思いますが、しかし「ミュージアムと欲望」というテーマは共有しています。
今回のタイトル「ミュージアムグッズから考える、美術館と欲望」は、そんな理由から名付けられました。当日は、豊富なミュージアムグッズの情報をもとにして、ふたりでミュージアムの「欲望」について欲深く考えてみたいと思います。ぜひ多くの方のご視聴をお待ちしています。
※イベント終了後、簡単な交流タイムを予定しています。書籍へのサインなども歓迎です。
『ミュージアムグッズのチカラ2』(2022, 国書刊行会)
https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336073686/
【出演者プロフィール】
大澤夏美
ミュージアムグッズ愛好家。1987年生まれ。札幌市立大学でメディアアートを学ぶ。在学中に博物館学に興味を持ち、卒業制作はミュージアムグッズがテーマ。北海道大学大学院文学研究科でも博物館経営論の観点からミュージアムグッズを研究し修了。会社員を経てミュージアムグッズ愛好家として活動中。「博物館体験」「博物館活動」としてのミュージアムグッズの役割を広める活動に邁進している。著書に『ミュージアムグッズのチカラ』(国書刊行会、2021)、『ミュージアムグッズのチカラ2』(国書刊行会、2022)。
南島興
1994年東京生まれ。横浜美術館学芸員。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了(西洋美術史)。全国の常設展・コレクション展をレビューするプロジェクト「これぽーと」主宰。旅行誌を擬態する批評誌「LOCUST」編集部。文春オンライン、「美術手帖」、『アートコレクターズ』他に寄稿。
<会場へお越しの方へ(必ずお読みください)>
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はで
※ご入場時、ご連絡先をご記入いただく場合がございます。後日ご
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちで
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※現金でのやり取りを極力減らすため、当日はなるべくキャッシュ
※ご来場前に厚労省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(CO
場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロ
<有料配信での観覧ご希望の方へ> ※購入ページに記載された注意事項を必ずお読みのうえご購入ください。
<注意事項>
■配信画面の録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画
■生配信中、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信と
■インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や
■お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては
■閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となりま
■データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご
■録画(アーカイブ)視聴中のお茶爆は出演者・主催者に還元され
■生配信中に映像が止まってしまう場合、画質を落とすと改善され
■チケットご購入後の公演延期・中止以外の理由に伴うキャンセル
■必ずお客様のインターネット環境、視聴環境をご確認のうえご購
■視聴推奨環境やご不明点などは「ツイキャスヘルプ」をご参照く
https://twitcasting.tv/helpcen
※
- TICKET
- ◎有料配信チケットについて
配信チケット:¥1,000
▼配信チケットはキャスマーケットにて発売中!!
※ツイキャス(プレミア配信)についてご不明な点ございましたらコチラご参照ください。
プレミア配信(購入者向け)
※配信中の投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!! ぜひご協力ください!!
詳しくはコチラ
《アーカイブについて》
配信終了後から2022年6月25日(土) 23:59 まで視聴可能です(その間も配信チケットご購入頂けます)。リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください!
◎会場チケットについて
予約チケット:¥1,500
当日チケット:¥2,000
(共に飲食代別/要1オーダー¥500以上)
※前売は当店WEB予約にて受付中
▼当店入場WEB予約はこちら