2025年5月

18(日)

小川隆行&ウマフリ「競馬新書シリーズ」(星海社)全12冊刊行記念

『達人にきく! 競馬の見方が変わる競馬の深イイ話』


OPEN 18:00 / START 19:00

<会場ケット>
前売 ¥2,800 / 当日 ¥3,300  (ともに税込・飲食代別)
※前売券はLivePocketにて発売!

※お客様都合によるチケットキャンセルは受け付けておりません。
※撮影・録音などは禁止とさせていただきます。
※出演者の諸事情により、やむを得ずリモート参加・遅刻・変更・欠席になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※20歳未満のお客様、車・自転車・バイクなどでお越しのお客様へのアルコールの販売は固くお断りします。

【出演】

治郎丸敬之(じろうまる・たかゆき)
「ROUNDERS」編集長。一口馬主DB、キャロットクラブ会報誌、ウマフリにて連載中。著書に「馬体は語る」「パドックの教科書」など。川崎競馬場でパドック解説を担当中。

水上学(みずかみ・まなぶ)
ラジオ番組ディレクターを経て、競馬ライターに。フジテレビONE「競馬予想TV!」レギュラー出演。ラジオ日本「土曜競馬実況中継」解説(午後担当)。月刊誌「競馬の天才!」で「水上学の上から目線」連載中。著書に『種牡馬戦略SUPERハンドブック』『競馬攻略カレンダー』『重賞ゲッツ!』シリーズ他多数がある。Youtube「水上学のkeiba大学」。

矢野吉彦(やの・よしひこ)
フリーアナウンサー。1983年に文化放送に入社し、主にスポーツ中継を担当。1989年からフリーに。競馬、プロ野球、社会人野球、高校野球地方大会、メジャーリーグ、バドミントン、アメリカンフットボール、Jリーグなどのスポーツ実況を担当。交通新聞社新書『競馬と鉄道』で2018年度JRA賞馬事文化賞を受賞。

小田哲也(おだ・てつや)
スポーツニッポン新聞社記者。コラム「万哲の乱」担当。2004年天皇賞(春)で10番人気◎イングランディーレで馬単7万円ヒット。2015年宝塚記念で6番人気◎ラブリーデイで3連単52万円的中。昨年2024年宝塚記念では3連単9万的中。グリーンチャンネル「中央競馬全レース中継」パドック解説者。川崎競馬公式LIVE「川崎競馬スパーキングトークLIVEPRO」、浦和競馬予想バラエティー番組「ウラわーるど」に出演。

小川隆行(おがわ・たかゆき)
競馬ライター。星海社『競馬新書』シリーズ編著者。平成初期より35年ほど、競馬雑誌編集者として数多くの競馬関係者に取材してきた。『JRA全重賞データ辞典』(英和出版刊)や宝島社の競馬シリーズにも携わっている。

緒方きしん(おがた・きしん)
競馬ライター・編集者。馬券予想や有料広告のない競馬コラムサイトとして注目を集める「ウマフリ」を主宰する。星海社『競馬新書』シリーズ編著者。他の編著に『もうひとつの引退馬伝説~関係者が語るあの馬たちのその後』がある。

ここでしか聞けない! 競馬の深イイ話

ハイセイコーからソダシまで、101頭のスターホースの軌跡を綴った『アイドルホース列伝』(2021年)から最新刊『オルフェーヴル伝説』(2025年)まで、星海社「競馬新書シリーズ」は全12冊にわたり、競馬史に輝く名馬と名勝負の魅力を伝えてきました。

いま、競馬はネット投票の普及やゲーム・アニメとの融合により、幅広い層に愛される文化として盛り上がりを見せています。ギャンブルを超え、趣味や知識の場として親しまれ、熱心なファンも急増中です。

星海社『競馬新書シリーズ』は、競馬の真髄ともいえる「名馬」と「名勝負」の魅力を余すところなく掘り下げ、時代を超えた感動を読者に届け続けてまいりました。

今回のイベント「達人にきく!」では、競馬評論家、記者、実況アナらをゲストに迎え、「名馬」や「名勝負」に秘められた「深イイ話」をたっぷりと語っていただきます。

さらに、オークス(5月25日)と日本ダービー(6月1日)の特別予想も披露。ここでしか聞けない貴重なトークをお楽しみください。