
SCOOBIE DO
コヤマシュウ
出演日:8月25日
なんだかわからないモヤモヤしたものを、「これしかねぇ!」ってなキラキラしたものに変えてくれる場所、ライブハウス。新宿ロフトはどんなに汚れちまったモヤモヤでもキラキラに変えてくれるホンモノのライブハウスだと思っています。俺のようなバンドマンにとって、ロックンロールがないと生きていけない人にとって大切な場所です。40周年おめでとうございます!まだまだまだまだこれからもよろしくお願いします!

中田裕二
出演日:10月27日
新宿ロフト40周年おめでとうございます!駆け出しの頃からお世話になってまして。ここは本当にカッコよくかつ人気のある人しか出れないってイメージが凄いあって、憧れの場所だったんですよ。今もそうですけど。そんで自分も椿屋四重奏で出させてもらえるようになったときは本当に嬉しかったなあ。これでいっぱしのバンドになれたのかなあって。東京に少しは認めてもらってるのかな?って。そのとき掴んだ自信で後々も頑張れたような気がします。そういう意味でロフトが日本を代表する本物のライブハウスとしてずっと君臨してくれることに感謝です。今もたまに出させてもらうんですが心地いいんですよね。俺今35歳だから5歳も歳上なんだよね! 先輩!これからもカッコいい音楽育てていってください!

ストレイテナー
ホリエアツシ
出演日:10月27日
40年という長い歴史の中で、僕らが初めてLOFTのステージに立って、かれこれ15年が経とうとしています。
そして今も度々訪れては、苦闘していたあの頃を思い出します。
当時からLOFTは伝説のライブハウスでした。
この先もずっと俺達バンドマンの憧れであり、ホームであり続けてください。

THE JUNEJULYAUGUST
佐藤 統(Pf&key)
出演日:11月24日
沢山の出会いやきっかけをくれたのがLOFT。
THE JUNEJULYAUGUSTは、LOFTでの出会いから。
今の自分があるのはLOFTがあったから。
本当に、そう思っています。
LOFT40周年おめでとうございます‼︎

bloodthirsty butchers、射守矢雄と平松学
射守矢雄
出演日:11月13日
新宿ロフト&Rooftop 40周年おめでとうございます。
27、8年前、小滝橋通り沿いの新宿ロフトのステージにはじめて立たせてもらいました。
はじめてのロフトでのライブは、なんというかその時代のリアルな緊張感がパンパンにつまっていたのを覚えています。
これからもバンドマンやお客さんにとって刺激的でヒリヒリする場所であり続けて欲しいと切に願います。
40周年おめでとうごいます。

bloodthirsty butchers、FOE、SOSITE、Crypt City
小松正宏
出演日:11月13日
新宿ロフト40周年& Rooftop40周年おめでとうございます。
ロフトの思い出は遥か昔からでルーフトップは連載等でも大変お世話になりました〜今回ブッチャーズではなくSOSITEというこれまた北海道出身のミサトさんと僕という不思議なバンドで出演出来て大変光栄です!
ロフトは久しぶり&SOSITEでは初になりますがこれからもよろしくお願いします。

bloodthirsty butchers、toddle
田渕ひさ子
出演日:11月13日
40周年、おめでとうございます!!!
福岡で、夢見るバンド好き中学生だった頃、音楽雑誌のライブハウススケジュールを眺めては、東京のライブハウスに行ってみたい、いつか出てみたい!と思ってました。その中でも新宿LOFTは恐れ多くも憧れの中の憧れで、夢のまた夢でした。
初めてナンバーガールで出演させてもらった時(歌舞伎町に移転したあとでした)とても緊張したのを覚えています! スタッフの方々の丁寧で親切な対応、におい、床の模様、バーカウンター、あぁ、これがあの新宿LOFTなんだ、と、感動しました。ライブハウスとはこうだ!という、全てがあるライブハウスだと思います!
1999年から現在に至るまで、色んなバンドで新宿LOFTに出演できて、そして40周年をお祝いできる事が本当に嬉しいです!!
これからも宜しくお願いいたします!!

zArAme
竹林現動
出演日:11月13日
ブッチャーズと初めて対バンした日の事も、まだ西新宿にあったロフトで初めて演奏した日の事も憧れが強すぎて興奮し過ぎたのかその記憶が殆ど無い。わずかな記憶の中にこびり付いたのは真っ赤に染まった風景。11月13日もきっと真っ赤に染まった記憶が書き足されるんだろうな。おめでとうございます!

Discharming man
蝦名啓太
出演日:11月13日
まだ小滝橋にロフトがある時、ストレートアップのイベントがあって、スラングやボーンスクラッチ、壬生狼などが出演しててそれがロフト初体験でした。その時ブッチャーズの皆さんもいたような(吉村さんはいました)。
いつも緊張のロフトですが、いろんな想いを込めてぶちまけたいと思ってます! 期待してて下さい!

ユナイト
結(Vo)
出演日:11月15日
新宿LOFTさん40周年おめでとうございます!
新宿LOFTさんとの付き合いはまだ浅いけど、その短い期間でもわかる位新宿LOFTと言う場所は温かい場所だなーと思ってます。
40年と言うと俺より遥かに先輩なので、きっと俺が知らない数々の歴史があると思います。
俺もその歴史の一つになれるよう頑張って行くのでこれからも宜しくお願いします!
40周年本当におめでとうございます!

THE MADCAP LAUGHS
出演日:11月24日
新宿ロフト40周年 御目出度う御座います。
日本のロックの聖地としてあり続ける40年って凄いですよね。
個人的には形態は様々で、大変お世話になり続けています。
そしてTHE MADCAP LAUGHSとしてもお世話になっています。
ここ最近はTHE MADCAP LAUGHSはお休みしていましたが、来る11/24の出演を皮切りに再びお世話になります。
これからも新宿ロフトと共に自身の音楽が在り続けられることを旨に、邁進したく思います。
改めてコレからも宜しくお願いします。
sakura(Dr)
新宿LOFTさん、40周年おめでとうございます!
大阪に居た頃からの憧れのライブハウスでした。
これからもたくさんの音楽を浴びに、そしてぶっ放しに行きたいです。
11/24はよろしくお願いします!
清(Ba&Vo)
産まれる前から憧れていました。
死ぬまで宜しくお願いします。
新宿ロフト40周年おめでとうございます。
aie(Gt&Vo)

test-No.
DEN(Vo&Ba)
出演日:11月24日
祝!LOFT40周年
いや~凄いですね40年ですか!僕が小学校入学の頃からLOFTは存在している訳ですね。ピカピカの一年生で可愛らしいかった僕が何の間違いかバンド活動に没頭し『いつかはLOFTでLIVEをやるぞ!』と心に誓い、東京に出て来て早いもので、28年!念願も叶い色々なバンドでLOFTに出演させて頂きいつも楽しくLIVEをさせて頂いております!!長年、伝統を受け継いでこられたスタッフの皆様、そしてLOFTに感動を求めて集まって下さるファンの皆様に感謝、感謝でございます!今後ともヨロシクお願いしま~す!!!

J
出演日:10月21日
新宿LOFT40周年、おめでとうございます!
こんな歴史のあるライヴハウスに何度か立たせて頂き、
毎回LOFTのステージでしか味わえない独特の興奮を感じます。
私ごとですが、来年、ソロデビュー20周年イヤーを迎えます。
まだまだ新宿LOFTの半分ですが、、、(笑)
この記念すべき年に、「40YEARS×40LIVES」シリーズで、
10/21に、ワンマンでまたLOFTのステージに立たせて頂くことができ、大変光栄に思っています。
本当に40周年おめでとうございます。

nil,THE JUNEJULYAUGUST,インディーズ電力,ZIGZO,THE BLACK COMET CLUB BAND
高野哲
出演日:10月16日、11月24日
LOFT40周年!中学生の頃、小滝橋のLOFTまで自転車で行って、看板をしばし睨んで帰る。
それから30年くらい経って、歌舞伎町のLOFTの看板に自分の名前を時々見つける。
僕のロックの魂の中心にはいつでもLOFTのネオンが揺れてる。
さて、今夜もLOFTに行こう。

Laughin'Nose
Charmy
出演日:9月17日
初めての東京でのステージ、それが新宿LOFTでの消毒GIG(まだ西口だった時代)だった。
錚々たる面子にドキドキしたけど、誰にも負けない自信だけはなぜだかあった。
DOLLの4分の1広告で(8分の1だったか?)アルタ前でソノシートを配るぞー!と告知して
(実際には人が集まりすぎてそれは断念したのだが)
急遽2ステージを行ったのも新宿LOFTだった。
アルタ前からLOFTまで、ぞろぞろ皆んなで歩く(移動する)様は壮観だった...
一度は解散したラフィンだったが、再結成のステージを決めたのも新宿LOFTだったりとか、
毎年恒例となっているラフィン・ワンマンツアーのファイナルステージもやはり新宿LOFTだ。
ラフィン・ノーズと新宿LOFT...
新宿LOFTの思い出を語りだしたらほんと一晩じゃ足りないぐらいだよ。
でもきっと、20年後もおれは新宿LOFTのステージに立ってることだろう!

Radio Caroline
PATCH
出演日:10月16日
新宿LOFT 40周年オメデトーございます。デモテープを持って行ってから23年。昼の部もやらせてもらえなかった恨み愛憎悲喜交交・・・それでもロフトでライブというのは特別で身が引き締まります。嬉しいものです。アノ感じをこの先も味わい続けて行きたいと思います。ネバーエンディングでシクヨロ!!

ムーンライダーズとはちみつぱい
鈴木慶一
出演日:10月9.10日
お世話になっております、と言う言葉が最もしっくりくる場所は
LOFTしかない。歴史上のほとんどの場所のLOFTに出演させてもらったし、
最新のLOFT9 Shibuyaにも出させてもらった。なかでも特別なのは
新宿LOFTだ。ムーンライダーズのデヴューアルバムと同じ年に出来たって
事はお互いに40周年なのだ。我々の音楽上の変化、パンクやニュー・ウェイヴ
と言われる音楽に夢中になる、その時も新宿LOFTと同期していたと思う。
21世紀に入っても、それは続いている。若いバンドと3日間対バンしたり、
たくさんたくさんお世話になっている。
で、そのバンドの40周年も新宿LOFT40周年もどっちも記念して、新宿LOFTに
ムーンライダーズが久々の出演と相成った訳です。山下達郎氏もその1週間前に
出るんですね。40年前の出演者リストのようで驚愕、そして嬉しい事です。
最後に、平野悠さん、本当に感謝してますぜ。まだまだ長いお付き合いになりそうです。

ザ50回転ズ
ダニー
出演日:9月16日
ロフト40周年!ヒャー!!おめでとうございます!
多くの伝説を飲み込み、ハコ自身が伝説と化した新宿ロフト!!
最初のワンマンライブの時は、
空調が壊れてて酸欠&酷暑でぶっ倒れた。
楽屋でもうろうとした意識の中「ロフトって甘くねえな」
なんて言ってた10年前だけど、
今だってこの文章書いてて「ロフト」ってタイプしただけで武者震いしてる。
これからも最強のライブハウスでいてください。

wax eye / HARISS / DQS / TH eCOMMONS
高橋浩司
出演日:10月16日
このコメントが書けるということ、それは長く熱くバンドをやってきたことへのご褒美だと思ってます。
小滝橋にあった頃から、新宿LOFTは特別な場所でした。歌舞伎町に移っても、もちろんそれは変わりません。
だって1993年に初めて組んだバンドMOTHERSで出演して以来、
自分がやってきたバンドその全てでこのステージに立っているんですから!
そんなステージの上には常にロックンロールのマジックがかかっていて、
このステージに立てることがどんなにすごいことかっていつも思わされてます。
まだまだ叩き続けるので、50周年もよろしくお願いします。
あっ、高橋浩司50周年、もうすぐですのでそこはよろしくお願いしますw

In the Soup
八谷健太郎
出演日:10月6日
In the Soupギターのハチヤです!思い返せばShelterで拾われて事務所と出会い、1999年歌舞伎町への移転にも立ち会え、デビューからも幾度となく出演させて頂いた今年40周年の「新宿LOFT」様。このコヤではホントにkjvbkhb?な経験をして、ウチラ4人のfkhbvd?となっています。でもな。。。!ウチラとっくに40歳超えてる先輩だよ!丁重にもてなせよな!。。。何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

SUPER BEAVER
渋谷龍太
出演日:8月25日
私はLOFTの10年しか知らないんだけどネ。それでもLOFTに染み付く空気の、一部になれてるのかなアなんて思うと、凄く光栄です。
かっこいいライブハウスは多くないのを、若輩なりに知ってるつもり。
新宿LOFTはかっこいいよ、あのステージに何度立たせて貰ったって、ずっと憧れ。
うちの近所のサンクチュアリ。

ランクヘッド
合田悟
出演日:10.19
新宿LOFT40周年、おめでとうございます!
LOFTに憧れ、出させてもらえるようになってもう15年が過ぎました。
今も昔も、LOFTはLOFTです。
ライブハウスってこうだよ!っていうことを、いつになっても体感させてくれる数少ないライブハウスだと思います。
これからもライブハウス界を牽引する存在としてがんばってください!

Halo at 四畳半
渡井(vo/gt)
出演日:10/24 新宿ロフト
千葉の田舎に住まう僕は今だに新宿という街が怖くて仕方ありません。道を歩けば見知らぬ人に声を掛けられ、明らかに見てくれに合わぬ職業への勧誘、探していない居酒屋への勧誘、ティッシュ(これはありがたい)、皆眼光が鋭いのに虚ろなのです。階段直前まで襲い来るホストクラブの洗礼をかい潜り、やっとの思いで通った新宿ロフトにはバンドでも弾き語りでもお世話になってはいるものの、出演数が多いとは言えません。それなのに僕らを周年イベントに呼んで下さった意味を、数年前樋口さんが良いバンドだねと言ってくれた思いを、目一杯に汲み取って呑み込み、音楽としてお返しできればと思います。40周年心よりお祝い申し上げます。

ニューロティカ
アツシ
出演日:9月1日他多数
40周年おめでとうございます!
初めてロフトに触れたのが中学3年生の1981年のARBのライブ、
1985年9月3日初めてロフトのステージにあがる、
1995年前代未聞ロフト10days、
2003年復活ARBのロフトの前座に選ばれる、
そして今ロフトのライブ回数282回誰もやぶれないだろう(笑)
ロフトで笑い泣き怒り酒を知り女を知り仲間が増えました、そうロフト俺にとっていつもハレンチな粋な学校でした、
これからもよろしく哀愁。
日本のロックの中心 ニューロティカ
アツシ

スキマスイッチ
出演日:9/25 O-EAST
40周年おめでとうございます!
僕たちにとって観に、聴きに行くライブハウスがいつしか出させて頂くライブハウスになり、さらには大変にお世話になる間柄になり、思い出もたくさんある本当に大切な場所になりました。そんなバンドさん、アーティストさんが数え切れないほど交差していったであろう40年、その中に僕たちも参加させて頂いてると思うと本当に光栄な思いです。当日はスキマスイッチなりのお祝いとして
の演奏を全力でさせていただきます! よろしくお願いします!

ニューロティカ
ナボ
新宿ロフト40周年おめでとうございます!
新宿ロフトに出演したのが、今のロフト社長の小林さんのバンド「BE-GOOD?」の前座。
それ以来、ロフトは自分のホームグラウンドという思い込みが始まりました。
96年にニューロティカに参加し、新宿ロフトが歌舞伎町へ移転してからも、変わらずロフトが活動の拠点でした。
裏の階段も何度か使わせていただきました!笑
打ち上げで酔っ払っては羽目を外し、泥酔しながらロフトの発展の為と店員さんに
小言を言ってきましたが、それは今後とも変わらず続けていきたいと思います。
新宿ロフトがこれからもライブハウスの鏡として、最高な不良たちを輩出していくことを希望します!
そしてニューロティカをご贔屓にお願いします!

ヒグチアイ
出演日:8/31 新宿ロフト、9/25 O-EAST
新宿LOFTは、新宿での唯一の居場所です。上京して、西武新宿沿線に住むことになったわたしにとって、初めての東京が新宿になりました。
どこで遊び、どこで買い物するかわからないので、いつも新宿で迷子になっていました。
新宿=新宿LOFTになったのは、ブッキングの樋口さんのおかげです。
あの頃の自分は迷子でいても良かったんだ、という救われた気持ちになりました。
新宿LOFT40周年おめでとうございます。
この先もずっと、続けることを続けていきたいと思います。

藍坊主
藤森真一(Ba)
出演日:9/25 O-EAST
新宿LOFT40周年おめでとうございます!
歌舞伎町のど真ん中にあるライブハウス。
緊張して扉を開けたのを覚えています。
初めて出演した15年前、スタッフの皆さんが優しく、その中に同郷の方がいて急に距離が縮まりました。
バンドとの出会いも多くあり、今では思い出が詰まった場所です。
緊張して開けた扉が、青春が飛び出す扉へと変わるあの高揚感!
これからも体験させて下さい!

つじあやの
出演日:9/25 O-EAST
新宿LOFT40周年おめでとうございます!
インディーズで弾き語りをしていた頃からお世話になっています。
まだ東京に来たばかりの私にとって新宿LOFTは恐れ多い存在だったけど、初めてライブさせてもらった時、何かあったかいものを感じました。それが今もずっと続いています。
こんなおめでたいタイミングでまたライブ出来るのが嬉しいです。がんばります!

HINTO/
堕落モーションFOLK2
出演日:9/25 O-EAST
むかし初めて新宿ロフトに出演させて頂いたときは心がどこかソワソワしました。
そして今も新宿ロフトに行くとソワソワします。
たぶんこれからもずっとソワソワするとおもいます。
安部コウセイ
新宿っていつ行っても人だらけだし未だに駅で迷子になるし行くとストレスを感じることが多いけどあらゆる人を受け入れてくれる気がして優しい街だなって思ったりもします。
これからもそんな新宿の象徴として色んな人を優しく受け入れ続けてください。
40周年おめでとうございます。
伊東真一

THE BOY MEETS GIRLS
高島大輔(Vo,Gt,Key)
新宿LOFT40周年おめでとうございます!
初めてLOFTに出演させていただいた時、楽屋へと続く扉の重たさに驚きました。(笑)
たくさんの伝説と憧れを生んできた最高の秘密基地だと思います。
まだまだ2年ほどのお付き合いですが、僕らも憧れの景色と伝説を作れるように新宿LOFT
これからもよろしくお願いします!

GOOD BYE APRIL
倉品 翔
出演日:8/14
名だたる様々なアーティストの歴史を見守ってきた証か、はじめて新宿LOFTのステージに立ったときのピリッとしたあの気持ちを今でも忘れません。いつでもここに胸張って立てる人間でいたい、と思います。そんな新宿LOFTの40周年をお祝いできて嬉しいです。おめでとうございます!今後ともぜひ長くよろしくお願いいたします。

Brian the Sun
白山治輝(Ba.)
出演日:9/21 新宿ロフト・9/25 O-EAST
新宿LOFT40周年おめでとうございます!僕らが今年でようやく10年目なので、30年先輩!新宿LOFTはバンドの技量が試されるライブハウスだと思っていて、良くない演奏をしたときはごまかすことができないんです。日々全国いろんなところへライブしに行って、またLOFTに帰ってきてその時の自分たちの実力を実感できるライブハウス。それが新宿LOFT!40周年の記念公演に出演できるのが本当に嬉しいです。打ち上げでのオムライス今から恋しいです!

KANA-BOON
谷口鮪
出演日:9/21
僕にとって新宿LOFTは唯一の憧れのライブハウスであり、聖地のような存在でした。
LOFTに足を踏み入れた時の感動と、初めての歌舞伎町にビビりまくったことは今でも忘れません。
普段、改まってお礼を言う機会もないのでこの場をお借りします。
田舎者丸出しの僕らにとても優しくしてくれてありがとう。
地元を離れた僕らに新たな居場所を与えてくれてありがとう。
大きな感謝と敬意を込めて、新宿LOFT40周年おめでとうございます!

Shout it Out
山内彰馬(Vo&Gt)
出演日:8/3
新宿LOFT、40周年おめでとうございます。僕らは今年でメンバー全員が20歳になるので、20歳差!親でも不思議じゃないですよね。そんな母なるライブハウス、やっぱり親に頼るように、これまでたくさんお世話になりました。これからもそのつもりです。俺たち、ここからデカくなります。

Bentham
出演日:8/3
日本のライブハウスの基準、新宿ロフト。40周年おめでとうございます。憧れのライブハウスに定期的に出させていただく様になってからまだまだ日が浅いBenthamですが、ロフトの攻めのブッキングには毎回ひとつ上のドキドキとワクワクをいただいております。50周年も「ロフトに呼ばれるバンド」であり続けられるように、いつでも皮は剥いておきます。引き続きバーカウンターでうちのKOGA社長がキープしてあるボトルをタダで飲めるシステムは継続でお願いします。

a flood of circle
佐々木亮介
出演日:9/7
a flood of circleは新宿南口生まれの歌舞伎町ロフト育ち。a flood of circleにとって怖い親父と肝玉の据わったお袋がいつでも待ってる実家みたいな場所。巣立ったからには遠くまで行ってやろうと思ってるけど、
たまに酒を飲み散らかしに帰ります。40周年おめでとうございます。ドラ息子より。

アーバンギャルド
松永天馬
出演日:7/13
新宿ロフトって名前を聞くとまず思い出すのが「DRIVE TO 80's」ってワードで、自分は当時生まれてないけどパンク/ニューウェーブひいては日本のインディーロックのムーブメントを方向づけたイベントっていう印象を持っています。アンダーグラウンドとオーバーグラウンドのシーンをつなぐ新宿ロフト。そんなロフトに我々アーバンギャルドが初出演したのが前述したイベントのゼロ年代版である「DRIVE TO 2010」だったのは運命的だったかもって考えてます。我々はこの苛烈な音楽業界をロフトとDRIVEしていく運命にあるのだ。四十周年、まだまだDRIVEしていきましょう!

BILLIE IDLE®
出演日:7/13
40周年おめでとうございます。日頃からかなりお世話になっている新宿ロフトさんですが、これからも末永くたくさんの伝説を作っていってもらいたいです。陰ながら私たちも応援させて頂きます。そして引き続きBILLIE IDLE®も宜しくお願いします!

Dachambo
出演日:7/2
40周年 !! おめでとうございます
OMI ( Didgeridoo )
新宿LOFT40周年おめでとうございます。忘れもしない2002年のLOFTでのLIVEからDachamboの運命は大きく変わりました。ロフトプロジェクト主宰のレーベル『PLEASURE CRUX』から5枚のアルバムを世に送り出し、僕たちも気が付けば結成15周年!!!あの白黒市松模様のフロアには、楽しい思い出がいっぱいあります。そしてスタッフさんには、いっぱいお世話になりました。いつもありがとうございます。この先も新宿LOFT50,60周年、Dachambo25,35周年と一緒に祝えますように!!!まずは7月2日盛大に祝いましょう。いまからLIVEが楽しみだ!!!
EIJI (Bass )

Rock on the Rock スペシャルセッション / ROVO
勝井祐二
出演日:7/2
新宿ロフト、40周年おめでとうございます。新宿ロフトが有る限り、日本のロックは前に向って進んで行ける気がします。50周年、60周年、100周年を目指して下さい。これからもよろしくお願いします。

シアターブルック
THE SUN PAULO
インディーズ電力
THE SOLAR BUDOKAN
佐藤タイジ
出演日:7/2
新宿ロフト40周年おめでとうございます。なんかとてもジーンと来る40周年ですね。
ロフトに初めて出演した日のチケットを今でも大事に取ってあります。新宿ロフトは徳島から上京してきたロックミュージシャン志望の少年にしてみれば聖地であり首都でした。当時のオレにしてみれば新宿ロフトこそがロックの現場でそれ以外は全部どうでもよかったのです。どの思い出も眩しく輝いています。そして誇りに思います。明らかに新宿ロフトがなければオレはここにいないのです。共に歩いていきましょう。オレはまだロックが世界を変えると信じているのです。

STOCKMAN
スパイシーさくら(Ba/Vo)
出演日:7/2
初めて新宿ロフトにいったのは2003年でした。
STOCKMAN4人で行った「OLD BLOOD」
メンバー全員内心ドキドキしながら行った帰り道の、あの興奮を今でもはっきり覚えています。
そんな思い出のライブハウスが40周年を迎え、今もなお変わらず続いていてくれている事が嬉しいです。
Please keep on crazy!
It's my pleasure!

JAPONICUS:CARIBBEAN DANDY Mgr.
小宮山省吾
出演日:7/2
ロフト40周年おめでとうございます。
日本のライブミュージックシーンの大黒柱として、これまで礎を築いて来たロフトに心から感謝しています。
これから迎える50周年も100周年も、ずっと日本のライブミュージックシーンの大黒柱でいて下さい。
さらなる飛躍をお祈りしています。

BAROQUE
出演日:6/20
新宿LOFT40周年おめでとうございます
僕にとって新宿LOFTは、10代の頃からステージで歌っていた、はじまりの場所と言えますから、周年という貴重な日に素敵なツーマンライブを出来ること、声を鳴らせる事光栄に思ってます。当日も最高な日をLOFTで迎え、ステージ上にて笑顔でおめでとうと言おうと思います。
怜(Vo)
新宿ロフト40周年おめでとうございます!
初めてそのステージに立たせて頂いてから早15年、またそのステージに立てる事を嬉しく光栄に思います。
自分達もこれから50周年、60周年と共に歴史を重ねていけたらと思います。
圭(Gt)

Muddy Apes
出演日:6/20
新宿LOFTの雰囲気は独特で、結構広いんだけど狭いライブハウスみたいな雰囲気というか。音がいいし、音の響き方もかっこいいし、くつろげる場所もある。大阪のインディーズでずっとやってきた僕にとってはとてもハードルの高い、歴史ある、憧れのライブハウスでした。新宿LOFT、40周年おめでとうございます。その節目に出演できて光栄です。ライブハウスは元気のエネルギー増幅器の役割りがあると思います。無限にエネルギーをでっかくしてみんなで楽しい時間を過ごしましょう。これからもよろしくお願いします。
MAESON(Vo)
新宿ロフト、40周年おめでとうございます!
今回はMuddy Apesで記念イベントに参加させて頂けるという事で大変嬉しく思います。
思えばロフト初出演は17、18年くらい前のFeederでの初ツアーで二日間でした。
楽しい思い出です。それからMuddy Apes, dmgでもお世話になりただただ感謝です。
これからも色々沢山のバンドを育てて次なる歴史を作って下さい!
TAKA HIROSE(Ba)
新宿LOFT40周年おめでとうございます!
新宿LOFTは一昨年MuddyApesで出演した時が最高のライブだったことを憶えています。
もちろん今回はさらに越えていくので楽しみにしててください!
INORAN(Gt)

jealkb
dunch(Ba)
出演日:6/14、9/15
新宿LOFT40周年おめでとうございます!僕らは初LIVEがナント聖地LOFTでした!友達の前座として指名していただき…それまで趣味でスタジオに入りメイクして鏡に映る自分を見ながら音を出すだけで満足してたのに…人前で演る楽しさを教えてくだすったLOFT先生ありがとう!長いLOFT史上一番ヘタクソなバンドですケド少しは成長した姿をお見せしたいと思いますので、6月14日もヨロシクお願いします!

A9
将(Vo)
出演日:6/16
新宿LOFTさん40周年。なかなか祝辞を述べる機会も少ない偉大な周年にコメントを寄せさせて頂けて光栄です。
本当におめでとうございます!なかなか関われなかったですが今後はしっかりロックバンドの端くれとして華を添えていきたいと思ってますので今後ともよろしくお願いします。

ZIZ
出演日:5/29
「40歳御目出度う御座います。とてもとてもお世話にお世話になっております。
これからも末永く炸裂の程宜しくお願いします。新宿LOFTに栄光あれ。ジーク ロフト!!!!」Közi(Vo/Gt)
「40周年おめでとうございます!ガキのころから憧れてた新宿LOFT。
初めてステージに立ったときは感無量でハナ水が止まりませんでした。
あの時の感動を忘れずこれからも精進していきます。
あたたかいスタッフさんたちの全力のサポートのおかげでいまの僕たちがいます。
ホントにホントにありがとうございます。これからもよろしくね!」Jiro(Gt)
「さて、創立40周年お目出度う御座います。
我々の世代ではLIVEHOUSEとして憧れの存在で、出演出来る事自体が周囲から羨望の的でありました。
そんな私の新宿Loftさん初出演は新宿百人町時代に遡りますが、それ以降全ての在籍したバンドでお世話になっております。今に至ってはLoftさん40周年企画でZIZさんの周年ワンマンをさせて頂くというなんとも光栄な扱い。有り難や有り難や。
これからも素晴らしいスタッフさん達と斜め上の感覚を一緒に発信出来ればと思っております。
まずはZIZ ONEMAN GIG 20160529 SHINJUKU LOFTでお会い出来ればと存じます。」Sugiya(Ba)
「新宿LOFT40周年おめでとうございます。
憧れだったロフトさんに出させて頂いて、お世話になりっぱなしですが行く度にやっぱ最高だなといつも思います。これからもお世話になりまくりになると思いますが宜しくお願い致します!
LOFTサイコー!」Yugami(Syn)
「ボンジュ~! 40周年!!本当におめでとうございますヽ(♡▽♡)ノ
きずけば自分のバースデーイベントを毎年させて頂き今ではLOFTに入るとホームのような落ち着きをしてしまう自分がいます。ボクにとって我が家感がここまで感じれるライブハウスはLOFTに以外ありません。そう思うお客さんも多いかと思います!人と人との新しい出会い、温もり、ステキな思い出の場所。いつまでもミンナの特別な場所であり続けて下さい!!マヂパネラブLOFT♡」Chargeeeeee...(Dr)

音速ライン
出演日:4/20、6/30
「音速ラインにとって節目節目の大事なタイミングでいつもLOFTがありました。中でもメインステージから帰ろうとするお客さんをバーホールのステージで待ち伏せして、強引に捕まえにかかったインディーズ時代のライブなんかホント忘れられない思い出です。なんだかほっとしてしまう、もはや実家に近い感覚の新宿LOFT。これからも沢山の思い出を一緒に作らせてください。40周年本当におめでとうございます!末永く!」(音速ライン Vo&G 藤井敬之)
「新宿ロフト40周年おめでとうございます!
ロフトは僕らにとって無くてはならない存在。駆け出しの頃からずっと色んな形でお世話になっていますし、スタッフの方々にも本当によくしていただいています。初めてロフトに出演させていただいた2004年の11月4日から今まで約12年。本当に色々経験させてもらいました。言葉では言い表せないくらいです。これから50年、60年と歴史を刻んでいってください。そして、これからもよろしくお願いします!」(音速ライン Bass 大久保剛)

葵-168-(歌手)
出演日:5/17
僕が生まれる前から音楽シーンを牽引してきたライブハウス新宿LOFT。数えきれない音楽達がドラマを奏でてきたことかと思います。僕もLOFTのステージにここ近年立たせてもらっておりますが、そのなんとも言えないステージの香りから年輪を感じ、音楽に愛されている空間なんだと心が高揚します。だからこのステージに愛されたいと欲してしまう。5/17。また新たな1ページを刻めることにわくわくしております。40周年おめでとうございます。

HER NAME IN BLOOD
Ikepy(Vo)
出演日:4/28
新宿LOFT 40周年おめでとうございます!
40周年って凄くないですか!?
あのリーブ21と同じ40周年ですよ!
ライブハウスで40周年ってなかなか聞いたことないです!
僕達 HER NAME IN BLOODは2012年に初めてLOFTに出演して以来、今回久しぶりの出演が40周年のお祝いイベントなので非常に光栄であります!
久々の出演ではなく、定期的にLOFTに出演出来るように今後ともよろしくお願いします!

フジファブリック
加藤慎一
出演日:5/31
40周年おめでとうございます!
いつもお世話になっております。ロフトはエピソードがあり過ぎて何を語ろうか迷うほどフジファブリックにとってホームでありかけがえのない場所です。
ライブをやりに行っても遊びに行っても変わらず温かく迎えてくれる素敵なライブハウスの節目に参加出来る事を大変嬉しく思います。
これからも変わらぬお付き合いよろしくお願いします。
新宿ロフト、大好きです!

東京カランコロン
出演日:4/18
「うちらカランコロンは下北とか、渋谷とか、色んなイメージがあるかもしれないし、もっと言えば「~出身のバンド」というイメージそのものがフワフワして無いかもしれない。
けど、実はうちらが今のメンバーになって初めてライブしたのは新宿だし、その後もインディ時代一番ライブしてたのはやはり新宿だったと思う。
その新宿ライブハウスシーンの中でもやっぱりロフトは別格で、ロフトでライブできるってことのバンドマン的輝きはずっとずっとある。
でもそれはキャパが大きいからっていうことではなくて、ロフトが作り上げてきた、そして輩出してきた、育ててきたバンドや歴史がそうさせるんだなと改めて思います。
40年って本当にすごいなぁ。
おめでとうございます!これからもカランコロンをよろしくです!」gt.vo いちろー
「新宿LOFT40周年おめでとうございます!たくさんのバンドがこのステージを経験して成長して、その全てを40年も見守ってきたロフトはみんなのお父さんのような存在なのかなと思います。わたしもなぜか今でもロフトのステージに立つと背筋がしゃんとします。いつもたくさんの経験と刺激をありがとうございます。これからもたくさんのバンドの背中を押してくれる存在でありますように。」key.vo せんせい

水戸LIGHT HOUSE
稲葉"178"茂
新宿LOFT40周年、おめでとうございます!
同じくライブハウスを運営する者として
40周年の偉大さを感じています。
地方から見た大都会TOKYOに位置するライブハウスは、
同じ地域での小屋数も違ければ運営の仕方も違うだろう。
そんな中で新宿LOFTには
常に圧倒的なオリジナリティと、何よりバンド愛を感じます。
それら全てが新宿LOFTとしてのプライドなのだろう。
2011年の震災の時、茨城への支援をと
「LIGHT UP IBARAKI」を開催してくれた
LOFTからの愛へのアンサーとして、
私とTHE BACK HORN/山田将司とで開催した
「よかっぺBAR」は永遠にLOFTでやり続けます!
これからもよろしくお願いします!

sleepy.ab
成山剛
出演日:4/18
LOFTの40周年ということでそれを記念して4/18日お祝いさせていただきます!
新宿LOFTで初めてライブした時の事をとてもよくおぼえています。
それは音楽人生の中での一つ大きな出来事として記憶しています。
毎回LOFTでは自分達にとって聖地として特別な夜を過ごさせていただいてます。
これからもそんな夜をたくさんLOFTさんで迎えられれば幸いです。

9mm Parabellum Bullet
菅原卓郎
出演日:4/18
2007年に9mmがメジャーデビューしたCDに、新宿LOFTでのライブを丸ごと収録しました。そのことが今とても誇らしいです。40周年、おめでとうございます。

Mix Speaker’s,Inc.
seek(Ba)
出演日:2/1、6/14
新宿LOFT40周年おめでとうございます。
記念すべき40周年という年にステージに立つ事が出来て本当に嬉しかったです。新宿LOFTが40年続く理由。それは温もりだと思います。スタッフさんの温もり。バンドマン達の温もり。観る人達の温もり。染みついた熱が繋がって。多くの憧れが生まれている場所だと思います。人と人が繋がる新宿LOFT。これからもみんなが集まる場所として在り続けてください。

初恋の嵐
隅倉弘至(Bass)
出演日:4/22
40周年おめでとうございます。
まだライブハウスというものが一般的ではなかった時代から街や社会、そして、人とライブハウスが共存する為の基礎を作ってくれたのがロフトだと思います。
初恋の嵐は、西口時代に出演することは出来なかったですが、歌舞伎町に移転してからは度々お世話になっています。
35周年の時は、初恋の嵐復活後、東京での初ライブもやらせてもらいましたし、是非、40周年も出演させてください!
そして、これからもずっと日本の音楽シーンを見守り続けてください。

メレンゲ
タケシタツヨシ(Bass)
出演日:4/22
40周年おめでとうございます!
初めてLOFTのステージに立ったのは、2003年1月のおとそライブでした。その日は僕がメレンゲのベースとして初めてステージに立った日でもありました。
あれから10数年。憧れの場所だったステージは、いつの間にかホームになり、ライブをしたら朝まで飲んで帰る、実家的存在になったのは、LOFTというライブハウスが音楽を愛する素晴らしいスタッフの方々が集まっているからです。
これからもよろしくお願いします!

Jin-Machine
出演日:1/10、9/15
「初めて立ったロフトの舞台には、両手で数えられるくらいの人しかいなかったこと、よく覚えています。それから数年、こんなに収容できるんだなっていう光景を目の当たりにして、舞台ってたのしいなって思い返したのもこのロフトでした。境界を越える舞台っていうのを、これからもお願いします。 おもしれーものに境界はないって舞台、やりましょう!40周年おめでとうございます、いつまでも舞台の最先端にいてください。」featuring16(MC)
「自分が生まれる前からロフトの存在があり続けてて沢山の伝説を生み出した箱に我々も立たせて頂いて。その1ページを刻ませてもらって。いつも暖かくときに灼熱で、住んでいる魔物は最初牙を向いてたけど今では味方してくれて回を重ねるごとに好きになりました。40週年おめでとうございます!」あっつtheデストロイ(破壊)
「40週年おめでとうございます。50週年に向けて協力できることがありましたらいつでも力になりますので、これからもどうぞよろしくお願いします!」マジョリカ・マジョルカ・マジカル☆ひもり(ギタ―――(゚∀゚)―――!!)
「40週年おめでとうございます。100週年に向けて協力できることがありましたらいつでも力になりますので、これからもどうぞよろしくお願いします!」ブッシュドノエル・水月・アリッサ(ていおん!)
「祝40周年!!!いつも生あたたかい笑顔で迎えてくれてありがとうございます!ロフトの伝統がロストされないよう我々も頑張っていきたいと思います!また行きます!!」ルーベラ・木村・カエレ(ドラミ)

赤色のグリッター
クラカズヒデユキ(Dr)
出演日:1/27
新宿ロフト、40周年おめでとうございます。
老舗でありながら、新しいミュージックシーンを次々と発掘し続けるその姿勢には感服します。
まだまだ未熟だった私たちを育ててくれた新宿ロフト。ここが50年、100年と続けば良いなと心から思いますし、その時もお祝い出来たらどれほど嬉しい事でしょう。
私たちの大切なライブハウスとして、これからも新宿ロフトの歴史が続いていくことを願います。
最後にもう一度。
40周年、本当におめでとうございます!

SAKANAMON
「ロフト40周年おめでとうございます!僕等はお世話になってかれこれ7年目!
お客さんが4人位の頃からずっとお世話になってます!この場所で沢山の格好良いバンドとの出会いを頂きました!打ち上げの楽しさや恐ろしさも大いに学びました!本当に感謝してます!
これからも皆の出会いと楽しみの場として末永くそびえ立って下さい!!
地下だけど、気持ち的にはそびえ立って下さい!!」SAKANAMON gt.vo 藤森元生
「お客さんからチケット代をいただいて立つステージの”高さ"を教えてくれたのが新宿LOFTです。
そんなステージに立て続けられるように僕らも頑張りたいと思います。
LOFT40周年本当におめでとうございます。これからもよろしくお願いします!」Ba.森野光晴
「40周年おめでとうございます!!
お世話になって7年、LOFTではライブのことはもちろんバンド同士の繋がりの大切さ、先輩方の偉大さ(恐ろしさ)打ち上げの素晴らしさ(終わらなさ)等々ホントに色んなことを学ばせて頂きました。本当にありがとうございます!
この先も色んなことをLOFTで学ばせて頂きますね!100周年までよろしくお願いします!!」Dr.木村浩大

ウソツキ
竹田昌和(Vo&G)
出演日:1/27
僕が好きだった、憧れていた音楽はロフトで生まれて、育って、そこで鳴っていたものだと東京に出てくるようになって知りました。悔しいのは僕自身がそこにいることができなかったこと、だからってわけじゃありませんが
今度は僕がこの場所からそんな田舎少年に届くような音楽をやりたいなってぼんやりと、大袈裟に、でも強く思ってます。40周年おめでとうございます!そして、これからもよろしくお願いします。

THE JUNEJULYAUGUST、THE BLACK COMET CLUB BAND、HUMAN TAIL、REDЯUM
KAZI
40周年おめでとうございます!
LOFTがオープンした頃は4歳だった俺。
福岡から上京してすぐに小滝橋LOFTの前まで行って「ここに絶対に出る!」と誓ったのが19歳の頃。
歌舞伎町に移転してからは現在進行形で大変お世話になっているしこの先もずっと出続けたいライブハウス。
憧れていた場所は今や自分がステージに立ち仲間と酒を酌み交わす大好きな場所。
出演者とスタッフという割り切った関係ではなく朝までとことん呑みに付き合ったりするLOFTスタッフが大好きだ。
これからもお互いくたばるまでよろしく!
祝!乾杯!

Kra
出演日:2/1、11/15
「新宿LOFTさん40周年おめでとうございます。
この大きな節目に関わらせていただき本当に嬉しいです。
まだKraが始まったくらいの頃から度々お世話になっていましたが
この先も今まで以上に関わっていけたらと思っています!
色々な企画やイベントをやってらっしゃるのでそこにKraも・・・!
俺は個人的にバーテンやりたいです!働きます!宜しくお願いします!!!」景夕(Vo)
「新宿LOFT40周年おめでとうございます@
40年前というと俺は影も形もありませんでした( ´˘д˘`)
色々な歴史を刻んできた新宿LOFTに今出演させてもらってる事を誇りに思います。
ネクストは50周年ですね。これからもよろしくお願いします是非。」タイゾ(Gt)
「新宿loftさん、40周年!おめでとうございます!なんとまあ僕の年齢の約2倍!約2倍!凄い!
僕自身は移転した後からしか知らないのですが、とても思い入れのあるライブハウスなんです。
人生で初めて行ったライブハウスが新宿loftなんです。初めてが新宿loftで良かったなぁ。
まさかその時はそのライブハウスのブッキング担当Kさんとツムツムで競うとは想像すら出来ませんでしたね。
しかしこのまま還暦まで軽くいって、1世紀行きたいですね。
40周年記念イベントに出させてもらえてホント光栄です。
次は45周年、50周年とお祝いしたいですね。
これからもよろしくお願いします!」結良(Ba)
「新宿LOFTさん、40周年おめでとうございます‼︎
40年・・・僕が生まれる前からロックの殿堂は存在してらっしゃったという事ですね。
今、この時代にその新宿LOFTでライブをさせて戴けている事、大変光栄に思います。
これからもどうぞ、多くの者の登龍門として、そして還る場所として末永く輝き続けて下さい‼︎
今後とも御世話になりますので何卒宜しくお願い致します‼︎」靖乃(Dr)

LIPHLICH
出演日:1/12
「40周年おめでとうございます。音楽に生き続けたいと願う身として、演者が輝ける場であり続けている新宿LOFTに尊敬の念を抱きます。
益々のご盛栄を心よりお祈り申し上げます。」久我新悟(Vo)
「新宿LOFT40周年おめでとうございます!
憧れていた方々が出演していたライブハウス。僕自身何度も出演させて頂いておりますが毎回興奮してます。
40年という時間で築き上げた歴史はバンド史の宝だと思います。この先もずっと憧れの舞台として君臨し続けてください。
そしてこれからも宜しくお願い致します。本当におめでとうございます。」新井崇之(Gt)
「新宿LOFT40周年おめでとうございます。
これは長い間愛されているライブハウスであるという何よりの証であります。
私自身も「一度は出演してみたい」という憧れた場所でした。
そして今では「今後もやり続けたい」という場所になりました。
『SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY』
このような記念すべき企画に参加出来る事を心より嬉しく思います。
新宿LOFTの歴史が未来永劫に渡って繁栄することをお祈りしております。」進藤渉(Ba)
「新宿ロフト様、40周年おめでとう御座います。
新宿ロフトと聞くとまず頭に思い浮かぶのは「数々の大物バンドが出てる伝説的なライブハウス」です。
バンドやってたら新宿ロフトを知らない人なんてまずいないと思います。
自分が初めて出演したときはそりゃもう嬉しかったです。今もです。
これからもずっと「伝説的」なライブハウスとして君臨し続けて下さい。」小林孝聡(Dr)

金木和也
出演日:1/27
40周年、おめでとうございます。
数年前、メレンゲのクボさん×フジファブリックの志村さんの対談記事を見て、ずっと出たかった新宿ロフト。。
滋賀の田舎者にとって慣れない新宿の街は恐怖でしかないんですが、また来たくなりました。。
まだ右と左がわかりませんが、よろしくお願いします。

中島卓偉
出演日:1/20、5/17、6/16
Liverpoolで言えばCAVERN CLUB、NEW YORKで言えばCBGB、東京のライブハウスと言ったら絶対に新宿LOFTだ!
LOFTが今年で40周年、中島卓偉は今年で38歳、2コ上の先輩に一生ついて行きます!

マカロニえんぴつ
はっとり(gt.vo)
出演日:1/27
新宿ロフト様、40周年おめでとうございます!。
歴代の「出演アーティスト」の中に名を連ねられただけで僕は幸せなのですが、人間は欲深い生き物。。
ロフトでのワンマンライブが次なる夢です。(そのときは樋口さんを泣かせてみせる。。)。
これからも多くのアーティストのあこがれの場所であり、家のような暖かい場所であり続けてください。。
with新宿ロフト!

新宿ゲバルト
戸田宏武
出演日:2/11
旧ロフト時代のこと。ライブを終え、自転車で帰路へ。
訳あって、前カゴに(模造の)ライフル銃を乗せ小滝橋通りを疾走していたナース姿の私。
やにわに警察の方に呼び止められ職務質問を受ける事になりました。
非常にタフな状況です。取り急ぎ「アナタ、なんなの?」と聞かれたので、
すかさずロフトを指さしたところ、「ああ〜」と警官も納得。無罪放免。
新宿ロフトって便利だな〜と思いました。

アーバンギャルド
出演日:1/10
「新宿が好きです。初めて上京した時に、健全と不健全を混ぜたような街だと感じました。
そんな新宿にあるLOFT、演者として、またはオーディエンスとして来るたびに不思議な温もりと重みがあって、変わりゆく新宿の街並みの中で、ここだけはずっと変わらないような、でも本当はLOFTのフロアが一番新宿の中で激動しているような気がしてなりません。
40周年おめでとうございます。これからもずっと好きです。」浜崎容子(アーバンギャルド)
「新宿という街には思い入れが強い。文化の香りと猥雑さが醸し出す混沌は、東京でもとりわけだ。
だけど歌舞伎町のクリーン化が進んでから、残念ながらこの混沌は失われつつある。
かつて新宿の象徴だったコマ劇なき今、歌舞伎町はロフトをモニュメントとすべきなのだ。
ここには新宿文化の全てがある。
頑固なロック親父がいる一方、新しい音楽を模索するバンドがいる。パンキッシュなアイドルもいる。
我々のバンドが新宿ロフトで初めて演奏した「シンジュク・モナムール」という曲の歌詞はこうだ。
「シンジュク・モナムール 生きてるうちよ 死んだら負けよ それだけよ
止めてくれるなお嬢さん 背中の翼が泣いている」
生きることは闘争なのだ!ロフトに脈打つ音楽は、いつもそれを教えてくれる。
おめでとう、そして、ありがとう。」松永天馬(アーバンギャルド)
「料理も美味しく、アーティストやオーディエンスに対して真剣に向かい合ってくれる素敵なライブハウスそれがLOFT!
40周年本当におめでとうございます!」瀬々 信(アーバンギャルド)
「かつて新宿を冠したバンドをやっていたこともある程に新宿な大久保であるわたくしにとってLOFTは、親子の様なもの。
40周年おめでとうございます!」おおくぼけい(アーバンギャルド)

HOLLOWGRAM
出演日:2/5
「移転前から長くお世話になっているLOFT、LOFTがLOFTで居続けてくれることがどんなに心強いか。
長い間御疲れ様です!、そしてこれからも宜しくお願い致します。」 ryo(Vo)
「40周年おめでとうございます!
これからも沢山のアーティストを照らし導いてください。新宿LOFT最高!!!」 夢時(Gt)
「あの居心地の良さ・・・LOFT最高!!」 一也(Gt)
「the studsの頃からイベントやワンマンで大変お世話になっています。
ライブハウスとしてはもちろんのこと、スタッフの皆様もとてもあたたかく、大好きと思える会場の一つです。
自分よりも年上のステージに立てている事に誇りを持つとともに、
その名に恥じぬようこれからもいいライブをしていきます。
40周年本当におめでとうございます。」 攸紀(Ba)
「これからも美味しいオムライスをおなしゃすっ!」 shinya(Dr)

夏の魔物
成田大致
出演日:1/10
後楽園ホールと並ぶ『聖地』新宿ロフト。
ルースターズ、ブルーハーツ、スピッツ、筋肉少女帯、ニューロティカ…
自分の大好きなバンドのことを調べると必ず出てきたあの『新宿ロフト』というワード。
本やビデオで何度も見た憧れの地。
青森から上京してきてはじめてあの市松模様のステージに立てた時や、
楽屋にあるセットリストの数々を見た時のことは忘れられない。
いつかロフトで夏の魔物のワンマンをできる日を目指して、ロックし続けます!イヤァオ!
追伸、あのオムライス死ぬほど食べたいな…。

テクノ細道/Joy Ride
佐藤則之
出演日:2.11 主催
新宿ロフト40周年おめでとうございます。なんと同い年!
そういえば35周年の時は戸川純さんを誘ってイベントをやらせていただきました。
思い出深いのはKERAさんの50歳&ナゴム30周年のイベントをやった事。
振り返るとロフトでは結構な回数のイベントをやっていると思います。
今回はロフトの40周年、自分がずっとやってきたイベントの200回目と10周年、
メインアクトであるURBAN DANCEが30周年と、周年づくしのイベントになりました。
当日は皆で楽しくお祝いしましょう!

THE BACK HORN
山田将司
出演日:1/11 ロフト巡業 水戸ライトハウス
ロフト40周年おめでとうございます。THE BACK HORNは結成18年。
15年前、ウチのベース光舟と出会うきっかけをくれたのが新宿ロフトです。大感謝!
もっともっと素敵に歳を重ねていきましょう!
今後ともどうぞよろしくお願いします!

メレンゲ
クボケンジ(Vo&G)
出演日:3/2
40周年おめでとうございます!
はじめて出させて頂いて僕らも15年近くになります。
新宿LOFTさんとはライブハウスとして『音楽を鳴らす場所』という関係だけではなくいつも僕らを気にかけてくれる唯一の存在です。関わってるスタッフさん含めてこれからもよろしくお願いします。

the band apart
荒井岳史(Vo/Gt)
SHINJUKU LOFT 40周年おめでとうございます!
数々の伝説を生んできたライブハウス、そのステージに何度も立たせて頂き、光栄です!
アッパーもアングラも関係なくミュージシャンが集うのもその長い歴史あってこそなのだと思います!
これからもよろしくお願い致します!

セプテンバーミー
土肥大人(Vo&G)
出演日:4/16
新宿LOFT様40周年おめでとうございます!
初めて出演した時には二度と声はかからないだろうと思いながらライブをしたのが3年前。苦笑
アンプを倒してしまい変な汗が出たのを今でも覚えています。
セプテンバーミーに改名して直ぐの事でした。
しかし、LOFTは僕らにとって大切な場所になりました。
まだLOFTとの繋がりは3年ですがこれからもずっと大好きなLOFTでライブが出来るように僕らも頑張ります!
本当におめでとうございます!

つばき
一色徳保
40周年おめでとうございます。
つばきが初めてLOFTに出演させてもらったのは、2001年でその時はバーステージでのライブでした。
いつかメインステージに立ちたいと思っていて、
翌年の2002年に初めてオープニングアクトとしてメインステージでライブさせてもらったんですが
自分たちの出番がきてステージに出て行く時、とても緊張したのを今でもよく覚えています。
新宿LOFTは、ずっと憧れのライブハウスで、それは今でも変わりません。
これからもよろしくお願いします。

aquarifa
岩田真知(Vo)
新宿ロフトさま
40周年おめでとうございます!
自分の生まれる前から新宿ロフトという場所で沢山の音楽が鳴って、
お酒を飲みながら、新しい繋がりが生まれていく。
そういう居場所が長年築かれてきて、これからも続いて行くことが純粋に一個人として嬉しいです。
時代は変わっていって、ネットでもすぐに人は繫がれる便利な時代にはなりましたが
直接出会った人と人との繋がりが一番長く続くと思っています。
そんな笑顔で溢れるみんなの新宿ロフトをこれからも応援しています!
40周年、本当におめでとうございます!

真空ホロウ
松本明人
憧れだった新宿ロフトのステージに立って早6年余り細くは言えませんが沢山の思い出があります
そんなロフトの記念の年をお祝いさせて頂くことができて本当に光栄です
これからもバンドマンの『憧れのライブハウス』でありつづけてください
心よりお祝い申し上げ〼